兵庫県立神戸生活創造センター かわらばん

兵庫県立神戸生活創造センターは県民のみなさんの生活創造活動を支援する総合拠点施設です。

【地域連携】第5回すこやかまつりに参加してきました!

2014年11月23日 19時06分55秒 | 講座・イベントの記録
尼崎市立すこやかプラザで毎年開催される地域のお祭り「すこやかまつり」に、今年は神戸生活創造センターも実行委員会のメンバーとして参加致しました

_page0000_2 _page0001_2

「すこやかまつり」はボランティアで集まった実行委員会を中心に、約半年に渡り、月一回の会合を重ねて運営を計画してきました。それぞれの団体やメンバーさんがアイデアを持ち寄ったり、人を紹介したり、みんなでつくる地域の楽しいイベントです。

1416737718853

神戸生活創造センターからは人形劇グループの「きぼう」さん、環境活動をされてらっしゃる「ECO遊悠」さん、むかしながらの遊びを指導してくださる「むかしあそび研究会」さんの3グループに参加して頂きました。どのグループさんも創造センターだけでなく、県内各地でボランティア活動をされています。


「きぼう」さんは子育てひろば きらきらにもゲスト出演されています。

http://blog.goo.ne.jp/kobesozoc/d/20140214 


「ECO遊悠」さんは毎年夏の講座やフェスタなどに参加して頂いています。

http://blog.goo.ne.jp/kobesozoc/d/20140806 


「むかしあそび研究会」さんは昨年、伊丹のラスタホールとの共催で「むかしあそび体験」を指導して頂きました

http://blog.goo.ne.jp/kobesozoc/d/20131106 




017_2
開始の準備中。なぜか大根や今年流行したあの映画のキャラクター(?)も見えます。すこやかまつりでは実行委員のメンバーはみんな仮装して参加することになっているんです

025 

すこやかプラザを運営するNPO法人理事長さんと、すこやかプラザ所長さんの開会挨拶でスタート!

026
オープニングは子連れオーケストラ 西宮きらきら母交響楽団の演奏から!

Dsc_0424 040

この後のステージは「きぼう」さんによる人形劇や、 「日本鼻笛協会阪神間友の会」さんによる鼻笛演奏(!?)などお子様から大人まで大いに盛り上がりました!
鼻笛は演奏後に体験コーナーがありましたが、やってみるとこれが難しい!でも吹けた時の感動も大きいんです♪慣れると結構な演奏もできます。

042 044

054 045

一方、ブースコーナーでは、ECO遊悠さんのクリスマスエコキャンドル作りや、むかしあそび研究会さんの昔遊び体験、そして地元尼崎で活動されている「あまがさきおもちゃ病院」さんのペットボトル砲作りなど、子どもから大人までひっきりなしに人が訪れていました。

Dsc_0448 Dsc_0450

↑すこやかまつりの面白いところは、来場者さんはもとより、実行委員メンバーやボランティアスタッフのメンバーまで、みんなが楽しんでいるところ。交流の機会の場として、お互いの持ちネタを教えあったり、あらたなつながりをつくったり・・・。
右の写真はアロマトリートメントを受ける、むかしあそび研究会のメンバーさん(笑)
このように、スタッフも持ち場を離れて、思い思いに楽しんでいます。
それが「アリ」な雰囲気、そんな「すこやかまつり」でした


まだまだご紹介できるブースはたくさんありましたが、ひとまずはこの辺で。


エンディングはダンスチーム「スイッチ」のみなさんによる歌と踊りで、最後の最後まで盛り上げてくださいました!神戸親和女子大学のダンスコンテストで優勝したという、明るく元気なチームです。なんと午前からは会場ボランティアとして、そして最後はトリのダンスまで努めてくださってます。お疲れ様でした!

Dsc_0460

最後は今年大ブームを巻き起こした妖怪ウォッチ「ようかい体操」で子どもは全員、大人も混じって、歌って踊って大団円!

Dsc_0469 Dsc_0471






おまけ

028 

創造センターから、すこやかプラザさんと一緒に選んだ本も配架しました。家事や育児の合間に読む本は?とか普段どんな本を読みますか?など、来られた方との本の会話も楽しいコーナーでした。これらは12月以降、創造センター図書室に配架予定です。


007 

展示コーナー「尼崎に生まれて・・・」では、尼崎の年表と一緒に、なんと尼崎出身、すこやかプラザ所長のこれまでの人生年表も!ユニークな展示です(笑)


Dsc_0439 

ステージの合間に突如現れ、戦い始めたお手製のゴジラ(?)とモスラ(?)
止めに入ったのは尼崎の警察署の署員さんという即興の小芝居も(笑)



Image5 

最後は最初の写真にも登場した謎の大根二人組。
今回のイベントではスタンプラリーも開催していました。この二人をはじめとする綺麗なリボンをつけたキャラクターに、じゃんけんで勝てばスタンプを押してもらえます。
ところが圧倒的なジャンケンの強さで子どもたちに恐れられた(!?)今回のすこやかまつりのアイドルです。





もちろん、これからも開催します!とのことでしたので、来年はどんな楽しい祭りになるのか、今から楽しみです












最新の画像もっと見る