「同行蘭風」富貴蘭との夢おい旅

ひたすらに風蘭と夢おいつつも  
冥土の土産に未だ出会えず  
ここにきて樹上の香りや楽しまん  

灯りの城下町

2017年10月08日 | 町のイベント
 灯燃ゆるも 人影まばら 城の郷

昨夜は、「伊賀上野 灯りの城下町」のオープニングイベントが開催されました。
私も実行部隊の一員として参加しましたが、
毎度のことながら集客の難しさを実感しました。

当時お殿様の盛大な行列が見られたであろう街道で、
オープニングコンサートに引き続き点灯式がひそやかに行われました。



和傘の灯り、三角行灯、竹灯り、光る石ロード等努力しているのですが・・、



人影はまばら。





街の鎮守様の前では昔懐かし千本引きも。



田舎町起こしにご協力を!<(_ _)>



関宿のおひなさま

2017年02月23日 | 町のイベント
小雨の中、関宿を訪ねました。



平日とあって閑散としていましたが、
街道の窓からおひなさまを見ることができました。





両替商を営み江戸にも出店を持つほどの豪商だったという橋爪家では、
江戸時代、大正、昭和、平成と各時代のおひなさまを見ることができました。



江戸時代の御殿雛の平飾りは特に貴重なものと思われます。



うす暗い雨の中、小型カメラで撮ったので少々見苦しい写真になってしまいました。
機会があればお天気の日に再訪問、再挑戦したいものです。

上野天神祭

2016年10月26日 | 町のイベント
10月23日~25日の間、上野天神祭(国指定重要無形民俗文化財)が開催されました。
ただ、本祭(25日)の昼前から雨に降られたのが残念でした。

上野天神祭と言えばこの鬼行列です。
この大御幣のあとに鬼たちが続きます。













鬼も疲れて一休みの風景です。



子供は鬼を見て泣き叫びます。





しかし鬼がいくら頑張っても、
何も分からない赤ん坊は泣いてくれません。







豪華絢爛なだんじりも楽しませてくれます。











今年新調したこの見送り幕は2千万円とか!





そしてこの沢山の露店が子供達の最大の楽しみです。



伊賀上野のPRも少し。
高台にそびえる純木造の白鳳城。



その城下町に並ぶ天神祭の露店風景です。



そして伊賀と言えば忍者!
昼食は上野天神祭期間限定の伊賀牛すき焼御膳、その名も「忍び御膳」
(限定と言えば体裁がいいけれど、忙しいのでそれしか作らない?)



その昔、忍者が携行したという兵糧丸も売っています。



そして、知る人ぞ知るこのお店も・・。
(奥様が来てくれると大入り満員になるかも!)



90歳の職人が手作りする銅板製の折鶴。



一度伊賀上野に来てだ~こ。