「同行蘭風」富貴蘭との夢おい旅

ひたすらに風蘭と夢おいつつも  
冥土の土産に未だ出会えず  
ここにきて樹上の香りや楽しまん  

富貴蘭 東洋殿の根色

2011年05月27日 | 風蘭【根】

風蘭の根が活発に動きだしました。

P1010837

東洋殿から、青・赤・泥と3色出ているのを見つけました。

P1010844

通常は泥がかった青と聞いています。

これが珍しいのか、よくある話なのかは分かりません。

しかし、本人は楽しんでいます。

P1010841

他の鉢にも、赤が出ているのがありました。

P1010847

曙に近い鉢からは、白根が見られます。

やはり、何でも有りの夢風蘭です


睡蓮の花

2011年05月27日 | 雑感【自然】

アイちゃんとの散歩コースは複数あります。

昨日は妻の病院へのアッシー君で、待機中に公園コースを歩きました。

前回ちらほらだった睡蓮の花が見事に咲いていました。

鉢で身近に見るのもいいですが、自然の中に見るのもまた格別です。

P1010834 P1010835 P1010832

近畿まで梅雨入りですが、やはりこの時期の花だと思います。

例年よりぐっと早い梅雨入りで、紫陽花の開花も早まりそうです。