↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
近くの公園で…。 (10月12日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。
今この辺りで一番チョウチョが飛んでいるんじゃないかと思うのが、この丸花壇! 普通に見かけるチョウばかりですけど、絶えずヒラヒラしているこの光景は、見てるだけで気持ちが和みます! 来年、この丸花壇がどうなっているか分からないので「撮れるときには撮っておけ!」…です。 (^^)
スズメガ科 オオスカシバ!
チョウだけじゃなくて、吸蜜中のオオスカシバも撮っとかないとね。
スズメガ科 ホシホウジャク!
もちろんホシホウジャクもしっかりキープ。 (^^)
タテハチョウ科 ツマグロヒョウモン(♂)!
近くをハチさんが飛んでった。 キンケかな…?
シジミチョウ科 ウラギンシジミ(♂)!
シジミチョウ科 ヤマトシジミ(♀)!
ヤマトシジミ(♀)の表翅は黒っぽい色をしているんですけど…。
中には何とも言えないメッチャ綺麗な個体もいるんです。
今回は久し振りに当たりました。 (^^)
シジミチョウ科 ウラナミシジミ(♂)!
シロチョウ科 キタキチョウ!
アゲハチョウ科 クロアゲハ(♂)!
アゲハチョウ科 アオスジアゲハ!
タテハチョウ科 ヒメアカタテハ!
秋の日差しを一杯に浴びた丸花壇!ヒラヒラ舞っているチョウチョさんを十分に楽しみました! (^^)
以上 2023/10/12撮影 ( ^ω^ )
近くの公園で…。 (10月27日 金曜日)
昨日に続いて、月を横切る飛行機を撮りに出かけました。 おりしも今夜は十三夜! お月見をしながら、飛行機が月と重なって通過するよう祈っていたら、ど真ん中、ストライクでした! (^^)
月齢 12.7 !
以上 2023/10/27 16h45m撮影 ( ^ω^ )