⚫穢れた水仙婆一派(一昨日?)

にほんブログ村
まだ読んでいない方は、こちらをどうぞ!
馬鹿も一心の嘘を暴きます!
水仙の嘘を暴きます!
本当は、全く違う平和な記事を書く予定でしたが…
あまりに不愉快なので、久しぶりにこの記事を書きます。
あえて差別語を使いますことをご容赦下さい。
婆水仙婆、女の腐りきった状態ですね。
久しぶりに今日の記事を添削したいと思います。
ーーーーーーーーー
教えてください
22/11/11 04:09
私は素敵なブログを見つけると、ずっと読ませていただきたくて、Followさせていただく前に更新通知にさせていただきます。
いきなりFollowさせていただいてブロックされることを恐れてということも件の事件以後あります。
そういうBlogはいくつかあります。
そして読ませていただいて、共感できたら、リアクションボタンを押させていただきます。
もう関わらないのでは無かったですか?
誹謗中傷拡散運動も辞めるのではなかったでしたっけ?
しかも「件(くだん)の件」だって。
読み手を無視して自分の言葉に酔いしれる女帝らしさは健在ですね。
ぐちゃぐちゃ言うなら、筋の通った説明をしなさいよ。
「件(くだん)の件」なんて表現をしないでさぁ〜。
本当に「女の腐ったの」という差別用語がありますが、腐りきって臭いがキツイです。
が、悲しいことに、件の事件があってからは、私をブロックされる方も何人かいらっしゃいます。
もちろん私の記事に共感できないのなら仕方ないのですが、多くのFollowerさんを受け入れていらっしゃる心あるような方にまでブロックをされますと、かなり傷つきます。
馬鹿?
心ある皆様だから、実直に事実を積み上げて説明をした爺と、のらりくらりと裏付けや証拠も出さずに訴える婆と両方の言い分を読んで、判断しただけ。
それも分からないなんて、ほんと馬鹿ですね。
心ある方だから、婆の心無い発言に納得出来なかっただけなのに…
やっぱり女帝という言葉がピッタリですね。
しかも独りよがりの女帝です。
それでブロックをされてしまった方の更新通知を取り消したいのですが、そのやり方がわからないのです。
更新通知が取り消せないと、私はブロックされたことを忘れて、ついリアクションボタンを押してしまうこともあるですね。
そのとき、そのBlogに「受け付けない設定になっています」と跳ね返されますと、ショックを受けて、思わず泣いてしまうこともあります。
泣いても婆の信頼は戻りません。
すごく簡単なことです。
根拠、論議、事実、ウソを正直に書かない限り、信頼なんて戻るわけがありません。
一心の記事を多少の齟齬と当初を知らないからなんて言い訳で放置している限りは、真実を検証して書いている爺と比較されて、全く信頼されるわけがありません。
泣くともっと臭くなってしまいますよ!
こちらのBlog↓も、その一つです。
爺が読んだ時には、ブログのリンクは消されていましたが…
このようなやり方に皆さんが怒り、避難の的になる原因だとまだ理解出来ないのでしょうか?
リンクされた側の気持ちなんて無視ですから。
裸の王様ですね。
昨日も良いことが書かれてありましたから、リアクションさせていただくと、思いも寄らず跳ね返されましたから泣いてしまいました。
女々しいですね!
自身の行いを正すつもりもない人が、何を言っているんだか。
一生変われない婆なんですから、無駄なことをして泣くのはやめて欲しいです。
泣きたくないなら、自分や周りの非も正直に話して詫びることです。
爺も自身が悪い部分はきちんとお詫びしています。
それが出来ない女々しい婆に人に働きかける力はないことを理解…出来ないですね。
そうでした。
この人、理解もしないし変わるつもりもない傲慢な女帝だから無理でした。
そこで、ご相談です。
どうすれば更新通知を止めることができるのか、どなたかご教示いただけませんでしようか?
できましたら、スマホでの対応を教えていただきたく思います。
たぶんこの方も、誰かの告げ口で私のことを誤解されているか、成りすまし事件で私を誤解されたと思いますが、リアクションボタンをブロックするということはよくよくのことです。
どの方か存じませんが…
この方とリンクを貼られた人が可愛そうです。
それに、成りすましていない状況を成りすましと訴えている、馬鹿さ加減に呆れてしまいます。
成りすましは実際にはなく、婆が勝手にそう言って騒いでいるだけだということは、既に証明済みですが、変わらない・変われない婆には理解出来なかったみたいですね。
あと「誰かの告げ口」の言葉の意図が爺には分かりませんが、真実を告げてその方が判断されたのであれば、すごく正しい行いだと思います。
自己中婆の本質を付いた文章です。
他にもこういう方がいらっしゃいますから、もうBlogは止めてしまおうと弱気になる時もありますが、なぜ被害者の私がやめなければならないかという思いもあります。
ほら、被害者ぶっていますね。
爺のgooブログ追放運動以降は全て婆が加害者ですし、他の方への行いも全て婆が加害者です。
それを全て誤魔化してこんな書き方をするなんて、どこまでも馬鹿ですし、女々しい人です。
しかも、婆はブログを辞める気なんてこれっぽっちもないくせに、このフレーズをよく使って、周りの気を引こうとしているという…
女々しい女々しい女々しい婆です。
成りすましは、ひょっとしたらK氏でない可能性も否定できませんが、こういう事件を最初に起こした人は、まぎれもなくK氏です。
事件とはなんですか!
事件だと言うならどうぞ訴えて下さい。
正面から反論させていただきますし、こちらにもたくさんの証拠や証人はいますから。
というか、もう書かないのでは無かったですかね?
こういうネチネチした粘着質な婆だから、嫌われるのを理解出来ないのですよね。
成りすましも関係ないし、ほかの件も全て粘着質婆の都合で爺の責任にしているだけだと、いつになったら認めるのでしょうね?
爺はこのように、いつも正面から正々堂々発言をしていますから、些末な小手先の嫌がらせをする必要がないですから。
何度書かせれば理解…出来ない婆でしたね。
他の悪意ある人物が、それに便乗していることも考えられますが、しかし、それを最初に扇動した人はK氏です。
扇動ですってwww
婆のブログに書き込まれたコメントは、全て婆が表に出さずに葬っていますから、私達が目にすることはありません。
しかし、爺に届いたたくさんのコメントを考えれば…「悪意のある人物」ではなく「婆にとって都合が悪い・婆の意にそぐわない」というだけではないでしょうか?
爺は扇動なんて一切していません。
爺は粛々と爺の主張を証拠と共に話していただけです。
元々、婆のブログをよく思わない人がたくさんいて、婆が爺を「誹謗中傷」していたから、婆の機嫌を損ねるコメントを入れただけではないでしょうか?
身から出た錆だという自覚がないのが婆の怖いところです。
が、私も、こんなことで残された人生を乱されたくありませんから、関わらないことにしました。
誤解されることも、これは私の受ける試練として受け入れる所存ではありますが、しかし、こういう良識のありそうなBlogからのブロックは正直堪えます。(涙)
ここで言っていることと、それまでに書いてきたことの矛盾がないと思っているのでしょうかね?
それが婆の愚かで怖いところですが…
「関わらない」と言いながら、粘着質に絡んでくるこの記事の文章…
気持ち悪くて吐き気がします。
少しの間コメント欄を開いておきますので、ご教示よろしくお願いいたします。
また嫌がらせが入りましたからコメント欄を閉じます。皆様、ありがとうございました。
馬鹿で自己中で女々しい裸の王様は「嫌がらせ」という表現しか出来なくて本当に可愛そうです。
婆の言う「嫌がらせ」が婆のブログを真っ当に変えるコメントなのに、それを理解せずに全部財産を捨てているのですから。
滑り込みセーフでいただいたコメントで解除することができました。重ね重ねありがとうございました。
なお該当ブログは、ご迷惑がかかるといけませんので、この記事から抜きましたことも合わせてお知らせさせていただきます。
無断でリンクを貼る…
承諾を取る前にリンクを貼る…
そんなことをしている婆ですから、今回のリンクも無断でしょう。
アクションブロックされている相手の記事ですから、承諾も取れないですし。
リンクを貼ることがタブーだと理解しないですね。
この場合は意にそぐわない人を槍玉に無意識にあげたパターンですね。
ーーーーーーーーー
全く…
困った婆です。
まずは「関わらない」という言葉を辞書で調べて、それに則って欲しいものです。
関わりまくりのこんな記事を書いて、関わらないなんて、とんだ阿呆ですね。
↓ポチッとすると喜びます↓
にほんブログ村
