鼓春  ~コハル~

私達『鼓春』は地元み春野で活動中の和太鼓サークルです。
祭りや近隣のイベントに積極的に参加をしています。

鼓春のブログへようこそ

私達『鼓春(こはる)』は、千葉市花見川区み春野を拠点に活動をしています。幼児から大人まで幅広い年齢層のサークルで、今年で結成十二年目を迎えました。 まだまだ未熟ではありますが出演依頼がありましたら是非お待ちしております。

第21回花見川区民まつり

2013年10月27日 | 鼓春出演


2013年10月27日(日)。
第21回花見川区民まつりに出演しました
今回子供部隊「鼓っ子」が光栄にも区民まつりの”取り”を演奏させていただきました。





1曲目は「ねぷた囃子」から入り「鼓春(創作組太鼓)」へと演奏が続きます。
大きな野外ステージで今までにない沢山のお客さんに見守られる中、子供達の司会や挨拶も入りました

2曲目は「よさこいソーラン」を威勢よく叩きました。
曲の中盤からは鼓っ子有志によるソーランの踊りが、かっこよく加わりました。

アンコールまでいただき、み春野太鼓サークルの原点「み春野音頭」を演奏させていただきました。
最後の挨拶では幼稚園児が元気よく閉めてくれました。ちびっこ3人組は前日から一生懸命練習していました

区民まつり参加の「鼓っ子」の子供達お疲れ様でした
会員、会員保護者の皆様には今回駐車場も厳しい中を、運搬から準備、後片付けまで裏方としてたくさんのご協力をいただきありがとうございました。
また、応援にかけつけてくださった皆様、お忙しい中を子供達の成長を見にきてくださりありがとうございました。

前日まで台風27・28号の影響など天候が心配されましたが当日になるとやっぱり不思議なくらいまた快晴になってくれました。暑いやら寒いやらの区民まつりの1日でしたが、終わってもいつまでも半袖半ズボンの子供達が元気いっぱいに会場で遊んでいました。

いろいろと課題はでてくるかと思いますが、この子供達のパワーが私達太鼓サークルの源ですので大切にできたらいいなと思っています。次のイベント出演が続きますので体調など崩さないよう気をつけて、またみなさんで練習の方がんばっていきましょう


 はたけのゆき 記    おつかれさま