超脱力系【探鳥実習生のブログ】にアクセスいただきありがとうございます。
※記事内の文字はサイドバー上段部の文字サイズ変更で変更できます。
※記事内に掲載の野鳥画像はクリックで拡大表示されます。
※記事内のスライド表示は操作盤のフルスクリーンボタンをクリックしてご覧下さい
※記事内に掲載の野鳥画像はクリックで拡大表示されます。
※記事内のスライド表示は操作盤のフルスクリーンボタンをクリックしてご覧下さい
昨日の記事と、前後してしまいましたが………
過去二度の《猛禽めぐり》では、帰宅後に画像チェックするとショックばかりでした。
今回はポイントを絞って、待ち伏せ作戦
途中、車の中から《トビ》でウォーミングアップです。
枝止まりの猛禽にはなかなか近づけません。
唯一ここだけが、この水鉄砲で射止められるポイント
(ここでデジスコで 飛び物を撮った強者からのご伝授です。^^;)
(ケアシノスリがデカすぎて はみ出してました。*^_^*)
全身迷彩のオイラ、けっこう忍耐力はあるんだけど……来ない!来ない!!
傍でベニマシコがうろうろしてるんですが、まったく無視!
『狙いは……そんだけぇ~~~!』ですから…(*^_^*)
やばい!昼過ぎたぞっ……夕方のコミミズク 残ってるし(-_-;)
:
:
:
きたぁ~!ケアシだぁっ!!
あとは飛び出しを待つだけ!
シャッターボタンに掛けた人差し指が緊張でコきんコきんです。(^^;)
『うっ!そっちへ飛び出しなの!?…やっぱりネ(*_*)』
それにしても、昨日の当ブログアクセス数は異常だった。
日曜日に飛ばなかったから、きっと…コミミズク検索だったのでしょうね?