フチグロトゲエダシャク ♂

D810+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
以前から見たいと思っていたフッチーの愛称で呼ばれている
フチグロトゲエダシャクに会えた。
ススキ、チガヤ、ヨモギ、クズなどの枯れ草が一面に残る早春の河川敷を見回すと、
トリッキーで予測不可能な飛翔を見せ、それを見失わずに追うのがとても難しい。
しかし、一度この可愛らしいルックスを目にした途端、もはやトリコ。
次回はメスや交尾の観察も叶えたい。

D810+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
以前から見たいと思っていたフッチーの愛称で呼ばれている
フチグロトゲエダシャクに会えた。
ススキ、チガヤ、ヨモギ、クズなどの枯れ草が一面に残る早春の河川敷を見回すと、
トリッキーで予測不可能な飛翔を見せ、それを見失わずに追うのがとても難しい。
しかし、一度この可愛らしいルックスを目にした途端、もはやトリコ。
次回はメスや交尾の観察も叶えたい。
撮影日:2月26日
撮影地:東京都多摩川河川敷