日曜日は家族で東京港野鳥公園へと足を運んだ。
残念ながら雲がメインの空模様だったが外に出て遊ぶのには丁度良い陽気

D300s+AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-5.6G ED
自然生態園内に植えられたあんずの花が丁度見頃を迎えていた。

D700+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
野鳥公園と言っても目的は野鳥ではなく...家族でピクニックも含めた虫探し!
先週と同じく田んぼの周りに縄張るキタテハ

D700+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
陽が差すと現れ、陽が雲に隠れるといなくなってしまうキタテハには忙しい日
こちらは木杭に産みつけられていたチョウセンカマキリの卵鞘

D80+Sigma MINI ZOOM MACRO 28-80mm F3.5-5.6 ASPHERICAL+魚露目8号+Sigma ELECTRONIC FLASH MACRO EM-140 DG 気持ち悪い~と妻と子は逃げてしまった。
次はエノキの根元で落ち葉をそっとめくりゴマタラチョウの越冬幼虫を観察

D300s+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED 日陰のにいる昆虫が活動するのはまだ先のよう。
そろそろ春本番になって欲しいのだが、気温が下がりおまけに冷たい雨で冬モードに後ずさり。
そんな状況下で感じるのは春に出現する昆虫たちも地に生える草花の成長も例年より遅いよう。
早く暖かい春本番を迎えて欲しいのに...まだ?
撮影日:3月20日
撮影地:東京港野鳥公園
残念ながら雲がメインの空模様だったが外に出て遊ぶのには丁度良い陽気

D300s+AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-5.6G ED
自然生態園内に植えられたあんずの花が丁度見頃を迎えていた。

D700+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
野鳥公園と言っても目的は野鳥ではなく...家族でピクニックも含めた虫探し!
先週と同じく田んぼの周りに縄張るキタテハ

D700+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
陽が差すと現れ、陽が雲に隠れるといなくなってしまうキタテハには忙しい日
こちらは木杭に産みつけられていたチョウセンカマキリの卵鞘

D80+Sigma MINI ZOOM MACRO 28-80mm F3.5-5.6 ASPHERICAL+魚露目8号+Sigma ELECTRONIC FLASH MACRO EM-140 DG 気持ち悪い~と妻と子は逃げてしまった。
次はエノキの根元で落ち葉をそっとめくりゴマタラチョウの越冬幼虫を観察

D300s+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED 日陰のにいる昆虫が活動するのはまだ先のよう。
そろそろ春本番になって欲しいのだが、気温が下がりおまけに冷たい雨で冬モードに後ずさり。
そんな状況下で感じるのは春に出現する昆虫たちも地に生える草花の成長も例年より遅いよう。
早く暖かい春本番を迎えて欲しいのに...まだ?
撮影日:3月20日
撮影地:東京港野鳥公園