4/29 エルフード
今夜は満月。月明かりが柔らかく砂漠らしき荒涼とした土地をを照らし続ける。夜が明けてくると眠気で朦朧とした意識の中、茶色い大地が広がっていることに感動する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/14927a1a4e6bab264b9398af7c40e7f2.jpg)
5時頃エルフード到着。どっちでもよかったリッサニ行きは諦め予定通りここで降りる。いきなり怪しすぎる日本にいたことがあると日本の運転免許証を差し出してきたあほなやつにいらつきながら近くの宿にチェックイン。宿の前のカフェでコーヒー飲んだ後部屋で眠る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/8a8ec8ddaeb51a1f5cf9f5614398fb49.jpg)
【宿の窓から】
このバックパッカー宿のおやじのハッサン(といっても俺より6つ若いらしい)は結構信頼できるいい奴。従兄弟の送迎ついでに車で街をながしてもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/73/eff45f383e2a03390b8b80a0480cfc7a.jpg)
さすがここまで来ると紫外線は凶暴で気温も初めて暑苦しく呼吸しづらい。食欲はほとんどなくただ乾いた水分を補充したくなるだけ。コーラだのファンタだのをただがぶ飲み。
何もやる気が起きないため午後も昼寝。午後5時半ハッサンに化石博物館に連れて行ってもらう。ビジネスで化石を海外の客に売っているらしく週4日は通っているらしい。このあたりは結構化石が取れるらしくなかなかおもしろい展示物がたくさんあった。数億年前の地球に思いを馳せてみる。石になって目の前にいる生物もかつては動いていたんだな・・と思うと奇妙な感じ。人間も数千年後にはこの地球を壊滅させようとした生物として展示されるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/29/10e39d267c3d7ecf660aed93a11d0602.jpg)
夜、気温が下がったところでFAR広場のあたりをぶらついてみるが特に人がでてきているわけでもなく寂しい雰囲気。とっとと宿に戻り窓開けっ放しで寝た。
今夜は満月。月明かりが柔らかく砂漠らしき荒涼とした土地をを照らし続ける。夜が明けてくると眠気で朦朧とした意識の中、茶色い大地が広がっていることに感動する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/14927a1a4e6bab264b9398af7c40e7f2.jpg)
5時頃エルフード到着。どっちでもよかったリッサニ行きは諦め予定通りここで降りる。いきなり怪しすぎる日本にいたことがあると日本の運転免許証を差し出してきたあほなやつにいらつきながら近くの宿にチェックイン。宿の前のカフェでコーヒー飲んだ後部屋で眠る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/8a8ec8ddaeb51a1f5cf9f5614398fb49.jpg)
【宿の窓から】
このバックパッカー宿のおやじのハッサン(といっても俺より6つ若いらしい)は結構信頼できるいい奴。従兄弟の送迎ついでに車で街をながしてもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/73/eff45f383e2a03390b8b80a0480cfc7a.jpg)
さすがここまで来ると紫外線は凶暴で気温も初めて暑苦しく呼吸しづらい。食欲はほとんどなくただ乾いた水分を補充したくなるだけ。コーラだのファンタだのをただがぶ飲み。
何もやる気が起きないため午後も昼寝。午後5時半ハッサンに化石博物館に連れて行ってもらう。ビジネスで化石を海外の客に売っているらしく週4日は通っているらしい。このあたりは結構化石が取れるらしくなかなかおもしろい展示物がたくさんあった。数億年前の地球に思いを馳せてみる。石になって目の前にいる生物もかつては動いていたんだな・・と思うと奇妙な感じ。人間も数千年後にはこの地球を壊滅させようとした生物として展示されるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/29/10e39d267c3d7ecf660aed93a11d0602.jpg)
夜、気温が下がったところでFAR広場のあたりをぶらついてみるが特に人がでてきているわけでもなく寂しい雰囲気。とっとと宿に戻り窓開けっ放しで寝た。