21年度の総会がありました。
友人と琴平の途中の綾川道の駅で
待ち合わせて琴平へ向いました。

総会の前の1時間ほどを利用して
会員方々の自慢の一品が展示されています。
投票で1位を獲得したTさんの展示品です。

『淀の松』です。
大きな陶器の鉢に盛り上がるように
バランスよく
見栄えもよく見ごたえがあります。
どれほどの愛情をかければ
こんなに成るのか?
これは青海です。
彩色鉢もいいですねぇ!
重厚さを感じます。

左は『旭昇』。 右は『烏帽子丸』。


ブログでおなじみの紀伊さんの出展品です。

展示品の富貴蘭は彩色鉢を利用することによって
気高い気品を醸し出すように思えます。
友人と琴平の途中の綾川道の駅で
待ち合わせて琴平へ向いました。

総会の前の1時間ほどを利用して
会員方々の自慢の一品が展示されています。
投票で1位を獲得したTさんの展示品です。

『淀の松』です。
大きな陶器の鉢に盛り上がるように
バランスよく
見栄えもよく見ごたえがあります。
どれほどの愛情をかければ
こんなに成るのか?
これは青海です。
彩色鉢もいいですねぇ!
重厚さを感じます。

左は『旭昇』。 右は『烏帽子丸』。


ブログでおなじみの紀伊さんの出展品です。

展示品の富貴蘭は彩色鉢を利用することによって
気高い気品を醸し出すように思えます。