![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d3/d4d7040f3e8f2f9ca562b66dbdd63bec.jpg)
行ってきました。
瀬戸大橋を渡り岡山矢掛へ・・・・・・・
昨年今時分にお気に入りにしているkimagure写真さんが
UPしていたのを見て衝撃を受けて、ぜひこの目で見たいと
場所を確認して、椿の咲く時期を今か?今かと待ち構えていました。
その日がやっと訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/03/acc08254d567f747dbe3a3965c206dcb.jpg)
少し肌寒い一日でしたが、花を満喫!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/40/5daafee52e2c41f15b8e252f051e53a2.jpg)
矢掛の圀勝寺の椿は樹齢約300年とのことです。
真紅の花で、小ぶりの八重咲き花を地面に散らした
様子は、さながら絨毯のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a9/38f1d3254a9a1a67cdb7bbe2edca2701.jpg)
地元の新聞にも今が見ごろで接待もあるとのこ
を報じていました。
morisonは甘酒の接待をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6f/710d4c1a60d64675fc92e379b0835b2d.jpg)
見事な椿で感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e5/790030ea7d4d0d9e1d5b44108303c544.jpg)