![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/17/41d13254b651132ee154993abf15bb3e.jpg)
昨日は午後から琴平で、さぬき古典植物同好会の交換会が6か月ぶりの久しぶりに開催されました。
コロナ禍が少し落ち着いているかな?での開催でいつもより3割程度少ないと思われる参加者でした。
持ち寄られたセッコク、富貴蘭、山野草等メダカや化粧鉢などが次々セリに上り、久しぶりとあってか?いつもより約3時間20分と長時間要しました。
morosonもついついセリに参加して奇花三弁花を咲かせる「青御影」、全く不明の「春紫紅」、「忍冬」と札に書かれた奄美産?と思われる大型で距が二本出る?奇花が咲くとの振れ込みの3品をゲットしました。
これらは、後日UPしたいと思います。
さて今日の画像は、富貴蘭「御宝」の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a7/4eade1eece8f6a96c580200c880f0ab2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b0/417ca70f3a5f2632584f5099b7de7e24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9f/07dba24a27a4e420bcdcd992715344f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/05/a95ba99fe37cb886a3392382ad1520f6.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます