morisonの富貴蘭

フウランと富貴蘭の栽培記録他

野あざみの花

2010-06-10 06:36:41 | その他の花
昨年はこの時期入梅していたと思う。

少し遅れているようです。




野あざみの花です。


山道の傍に静かに咲いるのをよく見かけます。



記憶の中では、こんなに丸くはなかったと思うが?



丸く見えます。





川津花菖蒲園にて

2010-06-09 06:19:20 | その他の花


菅内閣が発足した。

我々の生活が少しでもよくなるように

気持ちを新たに応援したいですねぇ!

さて、花菖蒲が各地で咲き始めています。

川津の花菖蒲園で・・・・・・・・・・・・・・・・



残念ながら画像倉庫からのものです。(ゴメンナサイ)



中々写真を写しに行くことができません。



ゆっくりと自由な時間が欲しいですねぇ。








セッコク 『帝錦』の花

2010-06-08 06:04:02 | 富貴蘭
鳩山内閣から管内閣へと新内閣が今日スタートする。

世界の海原に乗り出す日本丸の舵取りがうまくいくように

望みたいです。




さて、お遊びで購入していたセッコク 「帝錦」に花が咲きました。




たったの二花ですがピンクの可愛い花です。



富貴蘭も、例年のごとく鮮やかな根の色をのばし、この早いフウランは、

花芽が伸びだした固体も在ります。


花の咲くのが待ち遠しいですねぇ!




姫女苑の花

2010-06-07 06:28:16 | その他の花


雑草の花姫女苑の花です。

野山の何処にでも、また、

道端にでも見掛けることが出来ます。



これとよく似た花で春紫苑という草花がありますが、

花の蕾が上を向いているのが姫女苑、下を向いていれば

春紫苑と簡単に見分けが付くらしいが?・・・・・・・








花しょうぶの花

2010-06-06 06:00:02 | その他の花


先日、亀鶴公園へ出かけてみた。

花時期なのに、まばら・・・・・・・・




観賞に訪れる方々も少しがっかりの様子。



折角出かけてきたんだからと池の周囲を

回り少し写真に収めて、今年は期待できそうにないと、

勝手に判断して帰路に・・・・