morisonの富貴蘭

フウランと富貴蘭の栽培記録他

富貴蘭 九十九錦の花

2012-07-26 07:58:19 | 富貴蘭




口をついて出る言葉は、「暑いなぁ!」

本当に暑いです。兄をするにも億劫になりますね、

昨日は阪急交通バスのツアー「丹波・旅のお中元2012」

朝早くから出かけました。



友人のK氏も奥さんと同行。

目的地の六甲高山植物園では、ゆりの花や、紫陽花

睡蓮の花が・・・・・・・・・・・・

標高が高い場所とあって気温も25度前後、時おり吹く

微風が心地よい。



その後、弘法大師伝説の独鈷の滝へ・・・ここもさわやかな

涼風が優しい風となって、ひと時の安らぎを得ることができました。

そして午後2時ようやく昼食、バスツアーの団体客で混雑する中

食べ放題のにぎり寿司、焼肉、フルーツと一通りを頂き

お土産のフルーツ(メロン、パイナップル、マンゴー、オレンジ×2個、

葡萄×2房、キューイ、桃×2個)を頂き

最終の訪問地の有馬温泉の太閤の湯へ・・・・・・

満足の一日でした。

日帰り旅行でこんなに沢山んの

お土産が頂けるなんて驚きでした。

さて画像は、九十九錦の花です。









登録品種でも何でもありません。

葉にわずかに縞がある位で特長はないようです。





富貴蘭 玉金剛の石付けの花

2012-07-24 07:52:50 | 富貴蘭


暑い日が続きます。

一雨くれば少しは涼しくなるのでは?

部屋の中も32度を超える暑さ。

扇風機の風は生暖かく一向に

涼しさは味わえない。

今年は福島の原子力発電所の事故の影響を受けて、

全国の原子力発電所は、停止のあおりを受け、

四国でも伊方の原発が停止したままで、全国的に

電力節約の気運が高い。

そんな訳で、自分もエアコンの運転を少しでも控える

努力をしているが暑くてしょうがないですね。

画像は、玉金剛の石付けです





拳大の石に着生させるため紐で括り付けています。

石との相性があって、紐で縛らずとも根を這わせる個体もあるが、



玉金剛は、外へ外へと根を伸ばす傾向があり、

人間が手を加えなければ、まず着生は無理ではないかと思います。

来年の花が咲く時期までには、しっかりと着生して欲しいですね。






フウラン山採り赤花(鷲敷産)

2012-07-23 07:15:53 | フウラン


クマゼミのけたたましい鳴き声で目覚める。

どうでもいいことだが、morisonが

子供の頃には、午前8時ごろに

鳴き始めていたように思うが、・・・・・・

最近では、5時頃には既に鳴き始めている。

気象の変化(異常気象?)と共にセミの行動パターンが

変化してきているのか?


画像は、鷲敷産の山採り赤花です。

花の数が少なくて、満開で撮影できればいいんですが、



兎に角、開花して散る期間も4~5日で盛りを過ぎるのと



撮影時間が思うようにならないとので

じれんまがありますが、・・・・・・








富貴蘭 羅因の光の花

2012-07-22 08:14:51 | 富貴蘭


昨日は、サンポートで。上映された映画、

石原裕次郎、三船敏郎等が演じる

黒部の太陽を鑑賞した。

40年前に関西電力の水力発電所のダム工事の

主にトンネル工事を題材にして、撮影された映画で、

当時見たかった映画でしたが見逃していた。

今の映画と比べたら画像の綺麗さは無いが、

若かりし頃の石原裕次郎や三船敏郎が懐かしかった。

さて、画像は、羅因の光の柄落ちの花です。




わが棚にある柄物は購入時に確認できるが、

長年の栽培の間に、

どういうわけか消えて無くってしまう。

愛情はあるんですが、未熟な栽培方法から

なかなか脱却できないです。

本と進歩が無い!