富貴蘭・フウランには、突然変異で、画像のような奇花が咲く。
距が三本。
何とも不思議な富貴蘭「蔓珠沙華」の蕾の形ですね。
小さな小さな蕾の時から距が三本に成るのが確認でき、錨のような形に距が伸びて先端がカールしながら
跳ね上がってくる。
見ていて飽きない。
やがて、花弁が開き始める。
この木も大株にしたいですね。
富貴蘭・フウランには、突然変異で、画像のような奇花が咲く。
距が三本。
何とも不思議な富貴蘭「蔓珠沙華」の蕾の形ですね。
小さな小さな蕾の時から距が三本に成るのが確認でき、錨のような形に距が伸びて先端がカールしながら
跳ね上がってくる。
見ていて飽きない。
やがて、花弁が開き始める。
この木も大株にしたいですね。
今朝の気温は26℃。
昨日までは毎日28℃から30℃でしたから、たったの2℃下がっただけでこんなに涼しく感じるのかと
驚くばかりです。
フウラン小屋の屋根の上で蔓を延ばし黄色の大きな花が咲き、
屋根の上でかぼちゃにの花が結実して、硬式野球のボールより大きくなっています。
収穫できるといいのですがね。
さて、お盆を迎え帰省客があちらこちらのうどん屋さんに押し寄せています。
うどんブームもまだ終わっていないのかな?あっ、そうそう夏の甲子園で繰り広げられている高校野球、四国勢の鳴門渦潮は新潟・日本文理に5対9でまけちゃいました。
今日の第二試合には、香川・三本松が山口・下関国際との対戦があるので見逃せないです。
さて、今日の画像は、富貴蘭「紅雀」の花です。
やや濃い目の紅色の綺麗な花です。
開花後時間の経過とともに花弁が後方に反り返るような性質がある。
わが棚には、画像のような貝殻に着生させた山採りのフウランが5個並んでいます。
今年は5個とも花を咲かせましたが、写真撮影に耐えられるものは二鉢だけ!で、一鉢は既にUPしています。
花は二花のみと淋しいですが、どんなものにでも着生するフウランの生命力の強さには感心しますね!
昨日は、朝のうち高校野球を何となく見ていたがのですが、扇風機の生暖かい風だけでは全く涼がとれない。
36℃を超える猛暑がいつまで続くのか?
さて、今日は四国勢の試合はないのでどこか涼しいところへ出かけたいと思ってますので、
暑くならないうちにフウラン小屋でフウラン達の様子を見てから・・・・・・。
さて、今日の画像は、小豆島産のフウランで、赤花です。
弁先に紅を乗せ凛として咲く花が愛おしいですね。
高校野球の夏の甲子園が始まって、昨日の四国勢は高知・明徳義塾が山形・日大山形を
6対3で破り二回戦進出を決めた。
徳島・鳴門うず潮と香川・三本松はこの土日に試合が組まれているのでどんな活躍をするのか楽しみですね!
さて、今日の画像は、富貴蘭「羅因の光」の花です。
羅因の光は中型で立ち姫葉、白黄縞で細縞は葉元に出た縞葉先に至らず、葉先に出た縞葉元に至らず、
と古い資料に説明があり、千筋縞は途中で消えて仕舞うのが大きな特徴である。
と「富貴欄名称登録保存機構」に記載されています。
花はやや下向きかげんに優しい感じがします。