今日、リンリンが保育園から帰るなりカバンを開けて素敵なプレゼントを出してくれました
「さくらんぼのお花だよ~」って。
可愛い八重桜の花でした。園庭で遊んだ時にみつけたんだって(木に登ってとったのか?・・・・まさかな。)
綺麗でしょ~
カバンから出した瞬間はぺちゃんこになってて、「あ~~せっかくとってきたのに~~」と
花びらひとつひとつつまんでおこしてました
「お母さんいつも頑張ってるからね~」だって
リンリンありがと~そのやさしい気持ちがお母さんはとっても嬉しいよん
そういえば去年の母の日にリンリンが保育園で作ってきた母の日の制作で、お母さんのエプロンにタンポポが描いてありました。
なんでタンポポにしたか・・・・後で本人が教えてくれました。
「だってお母さんタンポポいっぱい植えてるでしょ」だって
タンポポ植えてるって発想が可愛くて笑っちゃったけど、すご~く嬉しかったの覚えてる。
それからはこけし庭ではタンポポは伸ばし放題。
今までは、タンポポってすごい繁殖力だから他の植物に影響するといけないかな・・・と抜いてたんだけど、
なんだか抜くの気がひけるように・・・・。
リンリンもみ~たんも、綿毛になったらフ~ッて飛ばすの大好きみたいだし
リンリンたちのおかげで今年もタンポポいっぱい咲いてま~す
「タンポポさん 風か誰かが フ~ってした」 (こけし心の俳句←駄作。ごめんなさい。)