こけしんち。

*。。*:.こけしのお庭とおウチと育児の記録.:*。oo。*

卒園式にむけて

2012-03-15 | 日記

いよいよ今度の日曜日はリンリンの卒園式

あっというまだったね~

1歳2ヶ月から通い始めて,毎日毎日号泣で登園して

そりゃもう・・・・2才すぎても泣いて,

その泣き虫っぷりといったら,伝説級になっていたリンリン

(この前も言われたよ~。

「リンちゃんと言えばよく泣いていて怖がりだったのに,

今じゃカッコよくなっちゃって」…と先生。

確かに,3才近くまで泣いてたのに,

み~たんが生まれてお兄ちゃんになって,

一緒に通い始めるようになったら一層しっかりしてきて,

お友達とも上手にお付き合いできてるみたいで,

ホントたくましくなったもんだ

 

で,いよいよ間近にせまった卒園式

こけし家ではめでたさにかこつけて,デジタルビデオを買いました~

SONYのHANDYCUM CX270V のプレミアムホワイト

・・・・・っていうか,今までこけし家にはデジタルビデオなかったの

なんというか,ウチって「思い出は心に刻む」タイプ

というのは負け惜しみで,家建てたり車買い替えたり,

生活に必要なものが優先で,ビデオはなかなか予算措置が叶わぬものでした

だけど,段々子供の行事とかで今度は空手とか部活動とか

必要になってくるんだろうな,と思って今回購入を決意

 

 

むむ・・・・今時のデジタルビデオって手のひらに乗ってしまうのね

ビデオカメラの出始めのころって,かなり大きかったよね

 

SONYにしたのはパソコンがSONYのVAIOだから相性がいいかな,とか

パパさんの実家のテレビがBRAVIAだからつなげてすぐに観られる,とか

(うちもBRAVIAにしときゃよかった・・・・

まぁそんな理由で,なんとなくイメージモデルの女の子も可愛かったので

かなりアバウトな選択だったけど,

ちょっと試し撮りしてみた感じは使いやすそう

 

ふふ。撮るわよ~

さぁて,卒園式の後の謝恩会の準備がまだあったわ

こけし,司会担当なの・・・・責任重大

こりゃビデオ撮影どころじゃないかしら

 

 


最新の画像もっと見る

post a comment