3月26日
先日の日本酒の梅酒に味をしめ
最近梅酒にハマってる私
お手軽価格の 南高梅の梅酒 を購入してみた

少し甘すぎて梅ジュースといった感じ・・・
アルコールも10%
もう少し面白い梅酒ないかと探していたら
見つけました~
「ばばあ奮闘 氷点下の軌跡」と言う
ポパイの様なおばあさんが書かれているラベル

梅を凍結させることで 漬けこんだ際
梅の表皮に裂け目ができ 梅のエキスがよく溶け出し
香り高く芳酵な梅酒となるらしい

さっそく お気に入りのグラスでいただく・・・
う~ん 濃い・・・濃厚な梅の味と香りアルコール度20度
氷結梅酒・・・イケる
一度おためしあれ
子供の部屋のゴミかたずけてたら
こんなカレンダーを発見

言葉が なるほど~
なので 部屋に飾ることにした
わかっちゃいるけど なかなかね~

先日の日本酒の梅酒に味をしめ
最近梅酒にハマってる私
お手軽価格の 南高梅の梅酒 を購入してみた

少し甘すぎて梅ジュースといった感じ・・・
アルコールも10%
もう少し面白い梅酒ないかと探していたら
見つけました~


ポパイの様なおばあさんが書かれているラベル


梅を凍結させることで 漬けこんだ際
梅の表皮に裂け目ができ 梅のエキスがよく溶け出し
香り高く芳酵な梅酒となるらしい

さっそく お気に入りのグラスでいただく・・・
う~ん 濃い・・・濃厚な梅の味と香りアルコール度20度
氷結梅酒・・・イケる


こんなカレンダーを発見


言葉が なるほど~

わかっちゃいるけど なかなかね~
