民主党の牙城を切り崩す、トランプ大統領の覚悟。 2025-02-12 | 日々思うこと 死を覚悟して、やってると言うのはもうわかり切っている。全世界の悪を敵に回しての、大立ち回りをやってのける。就任してまだ実は1か月がたってない。なんて事だ。イーロンも然り。USAIDの件は、驚愕。まるっきりの詐欺集団、左翼洗脳組織の金庫になっていた。驚きを通り越して、怒り心頭と言う言葉でも表現しきれない。 この事実に政治家も、マスコミも、リベラル民主党支持者も、目覚めだしていると信じたい。 . . . 本文を読む
トランプ大統領就任で常識を取り戻したアメリカ 2025-01-26 | 日々思うこと 太陽光も風力発電も、全く意味がないと言い切りましたね。みんな中国製だと、と言いながら。電気自動車推進事業も終了です。LGBTQも擁護しません。南部国境に、アメリカ米軍を1500人派兵、国を守らせます。バイデン政権下で、建設が中止されていた国境の壁の建設も昼夜で慣行。バイデン政権下での不法入国者の国外追放が就任初日から始まりました。不法滞在者の犯罪歴のある人たちがアメリカ全土で次々に逮捕されていると . . . 本文を読む
左翼リベラル政権の悪政からアメリカが解放された日、万歳❕❕ 2025-01-24 | 日々思うこと 1月20日月曜日、トランプ大統領就任式の日。朝から真夜中まで、1日中スケジュールがつみつみの1日。極寒の天候が日曜日の夜からアメリカ東海岸を襲い、日中も氷点下と言う予報に、屋外で行う就任式は、急遽屋内でとなった。これは、何度も暗殺未遂にさらされている親分の為を思うなら、願ってもない事。それに、いくら元気な親分とは言えど、78歳の年齢にこの極寒の屋外での数時間は、やはりキツイ。私はと言えば、マーチン . . . 本文を読む
今年の終わりに、ミソサザイ 2024-12-29 | 日々思うこと 今日は12月28日土曜日で、明日は今年最後の日曜日。何んと今日も明日も、ここアメリカ北部東海岸は、冬と言うのに少々気温が高くて、雨模様。もし、気温が低かったら、かなりの積雪になったかもしれないと思うほどの、結構な雨が降っています。2025年が来ます。待ちに待った、トランプさんのアメリカが開幕します。トランプ大統領のアメリカが実現するなら、どんな苦労も惜しみませんと神様に祈って過ごした2024年でし . . . 本文を読む
世界が何やら騒々しい 2024-12-09 | 日々思うこと 韓国で戒厳令が発令されたり、シリアの民主化運動が再燃して、12日間でシリアの首都ダマスカスが反政府グループの手に落ちたり、何やら世の中が騒々しい。私的には、シリアの首都陥落は、トランプさんのフランス訪問の最中であった事もあって、世界情勢がトランプさん次期大統領当選となってからこの方、それが故に私たちの知らないところで、様々な動きが起こっているのではないかと、思ってしまう。さすがにこれはないか、とは . . . 本文を読む
今や、ネット民(大衆)が、公共報道(言論)の自警団 2024-12-01 | 日々思うこと 斎藤さんの公職選挙法違反が突然、テレビで扱われなくなったという話でネットが一時騒然となった。一体何があったのだろう?立花孝志氏が兵庫県西播磨県民局長の公用パソコンの中身をユーチューブで暴露したのと時期がバッチリ被るというから、理由の一つとして、これは無視できない。公職選挙法追撃報道でいうならば、どの政治家も多かれ少なかれこの法に触れる部分があるはずで、全くクリーンな政治家などむしろ探す方が難しかろ . . . 本文を読む
高野豆腐は、煮つけに尽きる。 2024-11-30 | 日々思うこと 私は、高野豆腐が何気に好きです。口に含んで、そっと嚙合わせる歯の間から、ジワリと口の中に溢れる甘い煮汁の味、懐かしい。子供の頃、九州の田舎の私が育った家の食卓には、高野豆腐がわりと頻繁に登場した。高野豆腐と一緒に器に盛られるものは無かった。高野豆腐だけが一人分としては結構な量で盛られた。夕飯担当のおばあちゃんの作る高野豆腐の味が、私の高野豆腐の味の定番。大人になって、旅先でたまに出る、小さな高野豆 . . . 本文を読む
トランプ大統領のアメリカ 2024-11-27 | 日々思うこと 運命の日、11月5日。朝起きて出勤の準備を済ませ、8時過ぎに家を出て、車で数分の町のレクリエーションセンターに設置された投票所に向かう。投票所横の図書館の駐車場に車を停めて、建物の中に入ったところ、長い列ができていたのには、驚いた。いつもは、会場には、せいぜい数人の投票に来た人と、それより多いボランティアのスタッフらしき方々がいて、ものの数分で投票が終わるのが常だったのですが…。どう . . . 本文を読む
ちょっとだけ、斎藤ロス 2024-11-22 | 日々思うこと 10月31日からの選挙戦を毎日追いかけて過ごした期間が終わりました。朝6時に起きて、私が寝ている間、日本で行われた街頭演説の動画を見つけて聞きながら出勤準備をし、仕事が終わって家に着くや、街宣ライブを聞きながらの夕飯、夜寝るまでの時間には、日本時間のお昼間なのでライブでの街宣を視聴しながら眠りにつくのが遅くなり、睡眠不足の期間でした。アメリカ時間の11月17日日曜日の朝6時に始まる日本の開票ライブ . . . 本文を読む
斎藤元彦知事、当選おめでとうございます❕❕ おかえりなさい❕❕ 2024-11-18 | 日々思うこと 斎藤元彦知事の再選を心からお祝い申し上げます。兵庫県民の皆様には、心よりお祝い申し上げます。ほんと、うらやましいです。この様な知事をこれからまた少なくとも4年間、迎える事が出来るわけです。今年の夏の大バッシング、辞めろ辞めろの声にも辞任せず、二人の人間が死んだ責任を問われてもその責任を認めず、謝罪しろと言われても謝罪せず、百条委員会なんてものが開かれて、公の面前で糾弾され続ける斎藤さん。それを一斉 . . . 本文を読む
アメリカはトランプを選ぶことが出来た、兵庫県民には斎藤さんがいる 2024-11-16 | 日々思うこと 兵庫県の知事選、ほんとにすごい事になってますね。こんな選挙、見たことない。日本人って、ちょっと冷めた感じ、あると思ってましたが、兵庫県民の今回の知事選に対する盛り上がり具合が、半端でないです。日本人は斎藤さんみたいな人、好きなんですね。兵庫県民が斎藤さんの事を心底好きで、知事に返り咲いて欲しいと真剣に願っている事が、ジンジンと伝わってくる選挙期間の街頭演説。斎藤さんが返り咲いたら、兵庫県に行って、 . . . 本文を読む
斎藤元彦知事に再選してもらいたい。 2024-11-14 | 日々思うこと 一時メディアを騒がせた斎藤元彦兵庫県知事。おねだりだ、パワハラだ、県庁職員2人が死んだのは知事のせいだと言われ、結果、9月30日に失職。当時、ネットのトピックで毎日のように扱われた斎藤知事のニュースが、どうしてここまで叩きまくるのかと思うような内容で、もしかしたら、この人はテレビが言っているような悪人ではなく、実は良い人なのではないかと思い始め、NHK党の浜田議員がユーチューブで語っていた内容を聞 . . . 本文を読む
飛行機キャンセル、踏んだり蹴ったり 2024-05-11 | 日々思うこと 今まで、少なくない回数を飛行機に乗った経験がある。今回は、ニューアークからサンフランシスコまで飛ぶ予定の飛行機に昨日乗るはずだった。が、その飛行機の出発が遅延遅延の末、キャンセルになって、私は今自宅にいる。飛行機の遅延は珍しい事ではない。また、天候が理由で事前キャンセルになるというのもない話ではない。前もってわかるキャンセルなら、便を変更しようとか、前もって色々対応もできようものだけれど、今回は、 . . . 本文を読む
ビーキーパーがヒーローになった野球ゲーム 2024-05-02 | 日々思うこと 昨日、蜂の大群が球場内に突然現れてゲームが遅延したダイヤモンドバックスとドジャースのゲームを救ったのは、ブルースカイペストコントロールのハンサムなビーキーパーだと、何とも明るいアメリカのニュース。 蜂を駆除するパフォーマンスをあろうことか球場内でゲームを待つ満員の観衆の前で行う事になった彼は、電話をもらった時は、まさかこんな状況になるとは思っても見なかっただろう。カートに乗って球場内に現 . . . 本文を読む
人事を尽くして天命を待つ 2024-04-29 | 日々思うこと 選挙結果が出ました。健闘されました。日本の国民に大きな刺激を与えました。本当にありがとうございました。投入された思いは決して忘れられることはなく、どこかで必ず実を結ぶことでしょう。アメリカからも、たくさんの心ある日本人が思いを共にしていました。そんなことがあった今日の日曜日は、時差があるので、お昼前に日本の選挙結果がわかりましたので、午後は、気が抜けてしまって、ボーっと過ごしておりました。気温が高 . . . 本文を読む