朝ごはんが楽しみで朝起きる、そんな種類の人達がいる。
私もその部類に入る。
毎日メニューは決まっているわけでなく、その日の気分で決める。
前夜の夕飯が重めだった翌朝は、軽めに、オートミール。
しっかり食べたい日は、ワッフルに、ソーセージに、ポテトのソテーにスクランブルエッグ。
普通に朝ごはんの日は、
食パン2枚と卵にハム、チーズをフライパンで焼いて挟んだハムエッグチーズトーストサンドか、
簡単に、食パンにハムエッグフライをのせたり、する。
寒い時期は、どうしてもホットサンドがいい。
ごちそう朝ごはんを楽しみに夜床に就く。
ただ、朝ごはんの材料を切らしてはいけない。
夕方、翌朝の朝ごはんに食べる、ハムか、ベーコンか、ソーセージのうちのどれもなかったら、しまった!と慌てて店に買いに走る。
パンがなければ、小麦粉でワッフルやパンケーキにしたらいいが、そうするためには、ミルクと卵が必要になるので、それらの材料は切らさないようにしている。とても重要な事なのだ。朝ごはん。
朝ごはんの為にだけ、「わざわざ、夕方から買い物に行くの?」と、おかしがる子供たちだが、朝ご飯好きにしかこの気持ちはわからない。
朝ごはんがおいしいと、その日一日気分良い。
さて、
かれこれ、このブログを書き始めて10年近くなると思う。
書き始めたころは、当然だが、今より10歳は若かったわけで、
文章もスムーズに出て来たし、誤字脱字も、あまりなかったように思う。
今は、文章は出てこない、誤字が多い、10年で頭の方もかなり老化が進んだようだ。
それでも、書けば少しは、脳を使うはずで、老化防止に役立つと思いたい。