7月になりましたね~
今日は熱中症のお話をしたいと思います
これからの季節、熱中症の患者さんが増えてきます
は人間よりも汗腺が少なく、
毛皮を着ているため、
熱中症になりやすいといわれています
そこで
気をつけなければいけない症状とは…
息が荒く、ハアハアしている
よだれをたらしている
体温が高い
目が充血していたり、意識がはっきりしない
ですが、重症の場合はケイレンを起こすこともあります
上記のような症状がみられた場合には、
保冷剤や濡らしたタオルなどで体を冷やしながら、
早急にご来院ください
少し落ち着いたからといって油断すると、
循環不全による多臓器不全を起こし、
最悪死にいたることもあり、
危険ですので、必ず受診されることをお薦めします
そうならないために
散歩は朝晩の涼しい時間帯を選んでする。
→は人間よりも低い位置に顔があります。
路面を触ってみて熱くないかどうか確認してください。
濡らした洋服を着せたり、
保冷剤入りのバンダナなどを巻くなどの工夫をする。
の居場所は風通しがよく、日陰になるよう工夫をする。
新鮮な飲み水がいつでも飲めるようにする。
以上のことに気をつけて、夏を乗り切りましょう