大野らんちゅうの魅力。

2013-11-15 14:36:27 | 日記
先月に小柳さんから分譲していただいた3尾です。
来春以降の種候補にと思っています♪

どんな可愛い大野らんちゅうたちが生まれるでしょうか?



よく先代の大野三男氏は小柳さんに大野らんちゅうの「ちょこちょこっと泳ぐところが可愛いやろ」と話していたそうです。





確かに、養魚場で見ていても「ちょこちょこ」泳ぐ姿の可愛らしいらんちゅうがたくさん♪

愛らしく感じるのはお顔だけでなく、この泳ぎなのかなぁ~♪






可愛いですね。

私の中の現在一番癒し系の生き物です♪

1尾ずつ名前をつけようか…なんて笑われますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野らんちゅう当歳。

2013-11-15 12:40:53 | 日記

今日は雨です。

室内にいる大野らんちゅう当歳の水温は14度。
外にいる金魚たちは、そろそろ試練の時を迎えていますが…

室内金魚はまだしばらく夕方まで餌を与えても様子みでいけそうですね。



今年も大野らんちゅうを含め我が家の金魚たちは病気ひとつせず、元気に育ってくれました。


来年はこの当歳たちの親魚からも採りますが、前回の小柳さんからの分譲魚を優先的に採卵したいと思っています。

とっても忙しい中でのプラス金魚なので…(笑)

大丈夫かな?

二代目天青も含め、楽しみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする