今日も早朝より忙しく、金魚どころではないですが…
雨もあがって、晴れているので波板をあけると水の状態がすごく気になります。
いけない…と思いながら仕事の都合で金魚に触れたのは午後4時前。
水温14度。
掬ってみると、まだ気にするほどの青水でもなく、大野らんちゅうも元気でした♪
このコたちが稚魚の頃は夕方の水かえなど考えられなかったですが。


危険かもしれませんが、ちょっとこのコたちとは信頼関係がついてますから(笑)。
私が初めて卵から採った大野らんちゅうですからね。


当歳の頃の育て方でしょうね。「幅は出んかもしれんよ」と二歳の時に言われてますから…(笑)、
でもお顔はなかなか可愛くなってきました。
まだまだ水かえしたい舟があり、気になるのですが、明日は天気悪そう…。
合間をみて出来ればいいのですが。
私の場合、1日24時間では足りないようです。
雨もあがって、晴れているので波板をあけると水の状態がすごく気になります。
いけない…と思いながら仕事の都合で金魚に触れたのは午後4時前。
水温14度。
掬ってみると、まだ気にするほどの青水でもなく、大野らんちゅうも元気でした♪
このコたちが稚魚の頃は夕方の水かえなど考えられなかったですが。


危険かもしれませんが、ちょっとこのコたちとは信頼関係がついてますから(笑)。
私が初めて卵から採った大野らんちゅうですからね。


当歳の頃の育て方でしょうね。「幅は出んかもしれんよ」と二歳の時に言われてますから…(笑)、
でもお顔はなかなか可愛くなってきました。
まだまだ水かえしたい舟があり、気になるのですが、明日は天気悪そう…。
合間をみて出来ればいいのですが。
私の場合、1日24時間では足りないようです。