今日は天青あずまの舟を水かえしました。
新水大好き♪♪♪
気持ち良さそうです!
今朝は広島錦魚養殖園のマリンさんから本あずまの画像を送っていただきました。
私は浅葱の美しさに感動してしまいました♪
やはり長手の青い東錦は美しいですね。
ますます頑張らないと!とうちの天青の中から赤の乗ったあずまたちを撮影!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/05d6812b6056d1fa45909ee3ad87d2ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/55/b8da3fd14f0bf3a3368d812d7aa83a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/71a149c2b470225185bad1b89f77cd8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/81/a3b7f3504e9afd3448ead0b3f246da27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/06/44cf987c2c6ba84fc03e6a18c79bd061.jpg)
雄魚だと思っていたコが雌魚だった…とこの春に判明し、天青も含めて雌魚でも雄魚に負けないくらいの浅葱の美しさを持っていることがわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/15/f06847e92d256ebaf9eae0f2eae4d181.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/3a2c8f5f855a790384152dd2e382c80f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/68/bd80cc87ca5c50c549318e00c3efc80a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ed/76e7f4cf071f8f58c8e82b0819720a76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b5/ae805ef37b2de6e74406682868d3a1ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5c/50354d90a81bf7b1e6a4a26162d9e300.jpg)
↑下四枚が雌魚。
最後のほっぺの赤い雌魚は、小さい頃からみんなと体食が違うかったからあんな色の稚魚がこんな色になるんだな…と頭に入れています。
小さい頃に美しい浅葱をしていても、こんなシルクになったコも(笑)↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/1914fc0ab716133cde25d39c1ee0f69e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/50/b1025f878457a2b508e9f4427add8810.jpg)
見事に色がとんじゃった例です(笑)。こんなこともあるんですね。どちらも雄魚で2尾とも結構男前。
あと、同じようなタイプで、見るからに雄と雌がわかりやすいペア↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/ad366f43dc150de2ba1060f2b596669f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/ec1fa148e7cbb01c8ff0731871b2c8a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/79/4519198a4fec6dff2c8ad8dde26d611d.jpg)
あと赤の多いタイプ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/984804b66302615fa43f7b118644a4b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bd/3158a79d701ef7b1f32e662fb9f90dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9e/3c817a1b537c5e8481d36358583b00cf.jpg)
新水に入れたらすぐに追尾開始です(笑)!
まだ採れそうですね。
今日は曇りでまだ過ごしやすいかな。
水温は23度でした。
水かえ後、赤虫を喜んで食べている天青あずまたちです♪
新水大好き♪♪♪
気持ち良さそうです!
今朝は広島錦魚養殖園のマリンさんから本あずまの画像を送っていただきました。
私は浅葱の美しさに感動してしまいました♪
やはり長手の青い東錦は美しいですね。
ますます頑張らないと!とうちの天青の中から赤の乗ったあずまたちを撮影!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/05d6812b6056d1fa45909ee3ad87d2ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/55/b8da3fd14f0bf3a3368d812d7aa83a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/71a149c2b470225185bad1b89f77cd8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/81/a3b7f3504e9afd3448ead0b3f246da27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/06/44cf987c2c6ba84fc03e6a18c79bd061.jpg)
雄魚だと思っていたコが雌魚だった…とこの春に判明し、天青も含めて雌魚でも雄魚に負けないくらいの浅葱の美しさを持っていることがわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/15/f06847e92d256ebaf9eae0f2eae4d181.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/3a2c8f5f855a790384152dd2e382c80f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/68/bd80cc87ca5c50c549318e00c3efc80a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ed/76e7f4cf071f8f58c8e82b0819720a76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b5/ae805ef37b2de6e74406682868d3a1ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5c/50354d90a81bf7b1e6a4a26162d9e300.jpg)
↑下四枚が雌魚。
最後のほっぺの赤い雌魚は、小さい頃からみんなと体食が違うかったからあんな色の稚魚がこんな色になるんだな…と頭に入れています。
小さい頃に美しい浅葱をしていても、こんなシルクになったコも(笑)↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/1914fc0ab716133cde25d39c1ee0f69e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/50/b1025f878457a2b508e9f4427add8810.jpg)
見事に色がとんじゃった例です(笑)。こんなこともあるんですね。どちらも雄魚で2尾とも結構男前。
あと、同じようなタイプで、見るからに雄と雌がわかりやすいペア↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/ad366f43dc150de2ba1060f2b596669f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/ec1fa148e7cbb01c8ff0731871b2c8a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/79/4519198a4fec6dff2c8ad8dde26d611d.jpg)
あと赤の多いタイプ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/984804b66302615fa43f7b118644a4b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bd/3158a79d701ef7b1f32e662fb9f90dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9e/3c817a1b537c5e8481d36358583b00cf.jpg)
新水に入れたらすぐに追尾開始です(笑)!
まだ採れそうですね。
今日は曇りでまだ過ごしやすいかな。
水温は23度でした。
水かえ後、赤虫を喜んで食べている天青あずまたちです♪