生き物いっぱい♪

2016-05-30 17:34:39 | 日記
今日は雨上がり、曇り空の大阪です。

朝から稚魚にブラインシュリンプとミジンコを与え、ラムネちゃんにも挿し餌をして…
………ん?
あれぇ?

なんで!
メルモちゃんとポプリちゃんが食べてるの?

困ったねぇ。

でもラムネちゃんはもう粟玉卒業したよ♪

今は明後日に入荷する鳥籠待ちなんです。

ラムネちゃん、やっぱり…

メルモちゃんのこと苦手(笑)。


ご対面したんだけど、メルモちゃんたら粟玉だらけの嘴でラムネちゃんを触りまくるの(笑)!

ホッペかいたり、羽繕いしたり…

ラムネちゃんイヤそうなお顔してるのはそういうこと。近づくのもイヤなんだって(笑)!
でもメルモちゃんはへっちゃらです♪

新しいお友達に張り切ってるよ!!

なかなかいい性格のメルモ。。。


さてさて、今日はみんなの食事が済んだらお墓参りに出掛けました。

一人で行ったので、母のことを思い出したらお墓の前でちょっと泣いてしまったけど、墓石もピカピカ、お花も綺麗なのをお供えしてきました。

ついこないだまで、母とこうやってお参りに来ていたのになぁ。
本当にこんなにもつらいことはないですね。

帰り道、生駒山上みえるかな?と撮影。

まえにみゆちゃんとも遊びにきたし、メダカやエビをとりにきた場所です。


何かいっぱいいそうですね。
買い物をして家に帰ってから、さっそくメダカとエビの水替えをしました。

こんな睡蓮鉢に入ってるから、黒メダカもエビもみえないんです…。

しかも先日から、エビが☆になってるらしきものを見つけてしまって…

恐る恐る…探したら…

なんと!
脱皮で(笑)きちんと三匹のエビちゃんがいました♪


よかった~♪

もし☆になってたら、採ってこなければよかった…(泣)と後悔するとこでした。

黒メダカちゃんも元気♪


メダカの成長は早くてビックリします。

今の段階じゃ、金魚の稚魚と見分けがつかない感じですが、泳ぎ方が全然違います。
メダカは独特の鰭の動かし方ですね。


ザリガニの赤ちゃんは毎日水替え♪


一番チビの二匹です。

あとの少し大きかったのは、近所の子供たちにあげました。

子供たち、学校帰りに見に来て「欲しい欲しい!」
いうから、おうちの人に聞いてきてね!といったら、さっそくやってくる(笑)!みんな生き物大好きで面白いです。
でも自分より小さな生き物を大切にしたいと思う心は素晴らしいですね。


そして、みゆちゃんです。

情けないお顔です。

お留守番だったから、水替え時に一緒に出ていました。


なぜか?宅急便の車がキライ(笑)。

真剣に吠えます。

このあと、近所をお散歩してゴキゲンさんでしたよ♪
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする