今日は、三連休最終日!
土日は忙しく用事があり、なかなか出かけられなかったのですが、今日は家族でお出掛け~♪♪♪
まずは、お久しぶりの斧田観賞魚センターへ♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/3150e1bc8a64786d1e6c772155bab99f.jpg)
大メダカ市をやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/79/74d72d05933d4176575c0a900eeb0b12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/361ce0618ba9e0fe5b4847d6ca45041d.jpg)
昨年の私なら飛びついていたと思うのですが、もう私の好きなメダカは決まっていて、たくさん繁殖しすぎて困ってるくらいなので、そんなに深くは観ずに(笑)。。。
今日の目的は実は『金魚』なのです。
金魚は我が家に山ほどいますが、
水槽が二つあまっているので、父と昔飼育していた思い出の『丹頂』と『スイホウガン』をそれぞれ5匹ずつくらい飼育しようかな…と思って見に来たのです。
金魚もたくさんの品種が泳いでいるお店なので、どちらも居たのですが…
スイホウガンはある事情からパス。
丹頂はいくつもの水槽と舟にもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/051d95b7c8ec45eb098b729215429e32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/5f24d7845b0d71129570c4b5bf7e9d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/8387a3ea137ce61cfb0a56d323dd1e6c.jpg)
父との思い出がよみがえって、すごく懐かしく感じたのですが…
結局は買わずに、もう少し考えようと店を出ました。
家族にしたら
『ここまで来て、なんでなんも買わへんの?』
ってちょっと驚きだったようですが(笑)、今の私はなぜかそんな感じ。
オランダも美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/2515ed4e88834f0242b2fc48fd2a6fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/2cbcc155486628c69598f45ca5abd7d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/13/6b2990abd2cd315c078472cbd1a47e58.jpg)
しばらく眺めてたのですけど…
やっぱり私はいま飼育しているオランダのほうがタイプだったのであきらめました。
舟じゃなく水槽飼育なんだから、、、と何度も思ったのですがやっぱり決めれませんでした。
このあと、大和錦魚園に寄ったのですがお休みで…
ア○タも行ったのですが、知人がいないいま、金魚たちも…。
もう16時。
もともと、『丹頂』と『スイホウガン』を求めて家を出たので、グルッと金魚店を巡ってきた時は、大野養魚場の小柳さんとこには寄らないことにしているので、もちろん時間的に閉まっているし。
歩き疲れて駅までやっと着いたら!
なんと!!!
偶然にも小柳さんと出会いました(笑)!!!
話したいことはたくさん
(笑)!
♪♪♪(*^-^*)♪♪♪
明日からは水替えがかなりつかえていますが…
父との思い出ばかり追わずに…
もっと現実的に。
関東アズマの選別をしようと帰りの電車で思ったのでした!
水槽には、関東アズマを入れようかなぁ。。。
土日は忙しく用事があり、なかなか出かけられなかったのですが、今日は家族でお出掛け~♪♪♪
まずは、お久しぶりの斧田観賞魚センターへ♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/3150e1bc8a64786d1e6c772155bab99f.jpg)
大メダカ市をやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/79/74d72d05933d4176575c0a900eeb0b12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/361ce0618ba9e0fe5b4847d6ca45041d.jpg)
昨年の私なら飛びついていたと思うのですが、もう私の好きなメダカは決まっていて、たくさん繁殖しすぎて困ってるくらいなので、そんなに深くは観ずに(笑)。。。
今日の目的は実は『金魚』なのです。
金魚は我が家に山ほどいますが、
水槽が二つあまっているので、父と昔飼育していた思い出の『丹頂』と『スイホウガン』をそれぞれ5匹ずつくらい飼育しようかな…と思って見に来たのです。
金魚もたくさんの品種が泳いでいるお店なので、どちらも居たのですが…
スイホウガンはある事情からパス。
丹頂はいくつもの水槽と舟にもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/051d95b7c8ec45eb098b729215429e32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/5f24d7845b0d71129570c4b5bf7e9d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/8387a3ea137ce61cfb0a56d323dd1e6c.jpg)
父との思い出がよみがえって、すごく懐かしく感じたのですが…
結局は買わずに、もう少し考えようと店を出ました。
家族にしたら
『ここまで来て、なんでなんも買わへんの?』
ってちょっと驚きだったようですが(笑)、今の私はなぜかそんな感じ。
オランダも美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/2515ed4e88834f0242b2fc48fd2a6fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/2cbcc155486628c69598f45ca5abd7d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/13/6b2990abd2cd315c078472cbd1a47e58.jpg)
しばらく眺めてたのですけど…
やっぱり私はいま飼育しているオランダのほうがタイプだったのであきらめました。
舟じゃなく水槽飼育なんだから、、、と何度も思ったのですがやっぱり決めれませんでした。
このあと、大和錦魚園に寄ったのですがお休みで…
ア○タも行ったのですが、知人がいないいま、金魚たちも…。
もう16時。
もともと、『丹頂』と『スイホウガン』を求めて家を出たので、グルッと金魚店を巡ってきた時は、大野養魚場の小柳さんとこには寄らないことにしているので、もちろん時間的に閉まっているし。
歩き疲れて駅までやっと着いたら!
なんと!!!
偶然にも小柳さんと出会いました(笑)!!!
話したいことはたくさん
(笑)!
♪♪♪(*^-^*)♪♪♪
明日からは水替えがかなりつかえていますが…
父との思い出ばかり追わずに…
もっと現実的に。
関東アズマの選別をしようと帰りの電車で思ったのでした!
水槽には、関東アズマを入れようかなぁ。。。