goo blog サービス終了のお知らせ 

先輩はお世話好き♪

2014-05-26 15:49:03 | 日記
いまとっても可愛い時期の二番目ちゃんと三番目ちゃん。
可愛いから『お世話してあげたい!!』と思うのは人間だけではないよう…(笑)♪

兄のピコタン↓

先輩のキキ↓


可愛いヒナちゃんたちのお世話がしてみたい!!


ララも!?↓

ララはヒナちゃんのところに来ても、餌を食べてますが(笑)、キキとピコタンは違います!!


頭やホッペをカキカキしたり、口元に付いた餌を食べてあげたい様子♪


なんとも微笑ましい姿を見ていると優しい気持ちになります♪





二番目ちゃんと三番目ちゃんのヒナちゃんは里親さんが決まっているので、ピコタンがお兄ちゃんとしてお世話できるのは今だけ…。いっぱい思い出作ってね♪
でも…ピコタンにはまだまだ可愛い兄弟ヒナちゃんがいたのです!!


四番目ちゃんの『ルリ』♪
息子がもう名前をつけたんです。

ヒナちゃんたちも仲間がたくさんいると学ぶことも多いでしょうね。


余談ですが…先ほど、ペットショップで小さな小さなレインボーのヒナちゃんを見せてもらいました♪

可愛かったです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天青二歳の水かえ。

2014-05-25 23:53:29 | 日記

毎日忙しくて、なかなか水かえが出来なかった二歳の小さい組さんが、やっと今日のお昼前より水かえができました。
水かえが出来ない為に二日間餌を与えていませんでした。

青水が濃すぎて、毎朝元気にしてるかと舟を見に行くのがドキドキでした(笑)。


今日は水かえできて良かったのですが、その前にこの天青稚魚の水かえと選別をしたので、頭と目が疲れてしまい…

稚魚が育っまではしばらく…こんな日が続くんだろうなぁ…と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天青稚魚の選別。

2014-05-25 13:42:22 | 日記
今日は水かえついでに一、二番仔の選別です。

フナ尾とスボ尾はハネましたが、外の睡蓮鉢の和金がいなくなったので!?
そこでスイスイ泳いでます。青い和金になるのかな…(笑)。
とりあえず、尾の開いてるものを残しましたが、このままでは昨年の二の舞で五軍まで残さないといけないはめになります…。

綺麗な尾の仔だけをスパッと残したほうがいいでしょうね。

らんちゅうなら捨てる尾が天青は残してしまいますから…。

…選別後に舟がひとつ増えているのは、やはり美しい青を求めているからでしょうね(笑)。

これでは数が減らないです!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いピコタン♪

2014-05-24 18:29:43 | 日記
一番目ちゃんのヒナ、ピコタンはこんなに大きくなりました♪
今日で生後28日です。 ヒナの成長は早いですね♪



最初は可愛いお顔をみて、メスかな?と思ったけど、どうやらオスっぽい感じもします。

なんだかとっても穏やかなピコタンに心が癒されます♪
ダッコするといつまでもダッコしていてあげたくなります♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二番目ちゃん♪三番目ちゃん♪

2014-05-24 13:26:33 | 日記
大きくなりましたね~♪

やはりどちらのヒナもオパーリン種のようです。
二番目のヒナちゃん↓

とってもしっかりとした性格のようですね(笑)。

色は一番目ちゃんのピコタンと同じです。


三番目ちゃんです↓

まだまだ幼い感じがします。可愛いですね。羽色は水色でやはり兄のユンユンと同じようです。


1日おきに生まれてきたヒナですが、二番目はしっかり者で三番目は甘えん坊…って感じかな(笑)♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする