出合い
3月中旬、三度目の蛇尾川です。ここまでは私のところからは100㎞程の距離があって結構遠いんですが、どうやらこの川に魅せられてしまったようです。.......

蛇尾川-1

早朝の川原には誰もいません。この足跡は結構大きめの鳥ですね。

蛇尾川-2
前回上流の取水堰らしきところまで行き越えられず引き返したんですが、その先がどうしても気になって今日やって来ました。
堰の先に行くにはこの道路を行けばいいようなんですが何やら看板が、どうやらここは私有地で車両進入禁止との記載があります。でもよく読んでみると敷地内の道路は徒歩でなら通行可と書いてありますので行ってみることにしましょう。

蛇尾川-3
500m程道路を歩いて行くと大きな広場が、どうやら新しくキャンプ場を作っているみたいです。朝が早いせいか誰もいません。敷地内の案内に従い進んでいくとちょうど前回阻まれた堰の上部の川原に突き当たりました。狭い川原に出ると上流にまたまた堰堤があります。

蛇尾川-4

これを超えるには右か左を巻いていく必要が、右は崖が迫っていて厳しそうなんで左側を行くことにしました。左側を行くには川を渡らなければなりません。深さは膝ぐらいまであって厳しそうだったんですが流れの緩やかなところを慎重に渡りました。

蛇尾川-5
山裾を巻いて堰堤の上に出ると2本の川が合流していました。ここが小蛇尾川と大蛇尾川の出合い、何とか気になっていた場所に到達することが出来ました。

蛇尾川-6
ここは渓流釣りのスポットとして有名らしいんですが今は誰もいません。

蛇尾川-9
聞こえるのは鳥のさえずりと流れの音だけ、何か心洗われる感じです。
次へ続く
にほんブログ村
3月中旬、三度目の蛇尾川です。ここまでは私のところからは100㎞程の距離があって結構遠いんですが、どうやらこの川に魅せられてしまったようです。.......

蛇尾川-1

早朝の川原には誰もいません。この足跡は結構大きめの鳥ですね。

蛇尾川-2
前回上流の取水堰らしきところまで行き越えられず引き返したんですが、その先がどうしても気になって今日やって来ました。
堰の先に行くにはこの道路を行けばいいようなんですが何やら看板が、どうやらここは私有地で車両進入禁止との記載があります。でもよく読んでみると敷地内の道路は徒歩でなら通行可と書いてありますので行ってみることにしましょう。

蛇尾川-3
500m程道路を歩いて行くと大きな広場が、どうやら新しくキャンプ場を作っているみたいです。朝が早いせいか誰もいません。敷地内の案内に従い進んでいくとちょうど前回阻まれた堰の上部の川原に突き当たりました。狭い川原に出ると上流にまたまた堰堤があります。

蛇尾川-4

これを超えるには右か左を巻いていく必要が、右は崖が迫っていて厳しそうなんで左側を行くことにしました。左側を行くには川を渡らなければなりません。深さは膝ぐらいまであって厳しそうだったんですが流れの緩やかなところを慎重に渡りました。

蛇尾川-5
山裾を巻いて堰堤の上に出ると2本の川が合流していました。ここが小蛇尾川と大蛇尾川の出合い、何とか気になっていた場所に到達することが出来ました。

蛇尾川-6
ここは渓流釣りのスポットとして有名らしいんですが今は誰もいません。

蛇尾川-9
聞こえるのは鳥のさえずりと流れの音だけ、何か心洗われる感じです。
次へ続く

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます