まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

お花見行脚~青垣町さくらの園~ 

2013年04月06日 | ワンコとお出かけ
こまいぬファミリーのお花見行脚、まだまだ続きますよ~
せっかくの晴天に恵まれたのだから、
回れるところは めいっぱい見て回らなきゃね


で、ここです 美味しくて大きい黒豆で有名な丹波市です


桜の木の下で お弁当を広げて楽しんでらっしゃいますよ
こうして食べるお弁当って 格別なんですよねぇぇ
最上級に美味しいんだろうなぁ


川沿いの土手には ズラ~リとソメイヨシノが満開
花の下をお散歩、お散歩


どこまで歩いてっても こんな感じ~
ほ~んのりと桜の匂いがしてくるような。。。


なんだか 油絵のような色で撮れてるね


桜の下で走りまわれて 嬉しい嬉しいフルルちゃん


ルンナとフルル、ひっつきもっつき走って遊んでます
この川は一級河川の支流・倉町川といって、今の時期、
ぜんぜん水はありませんでした
なので、川底に降りて遊んでいる子供たちもいましたよ


ふと立ち止まって お鼻をクンクンさせているルンナちゃん


そのルンナの上から桜が降ってきました~
偶然! 頭に乗っかったよぉルンナ 可愛いわぁ


小さな吊り橋がありました


おーーい! おかーちゃんはこっちやで~ おーい!
ここも、きっと土日には花見客でごった返すんだろうなぁ
平日は人も少なくて、ゆーっくりと桜を楽しめます

  (あ… 近畿地方の土日の天気は「雨」
           う~ん… 桜、散っちゃうのかなぁ)


のんびりとした田舎の風景に包まれながら、
次の桜を見に行きましょう


ほ~ら こんなに見事な桜の木がありました


この桜の下をくぐって行くよ~
苔むした地面に 桜の花びらがヒラヒラ


どっしりとした古民家が迎えてくれました




そおっと引き戸を開けると、
玄関には鈴が置いてあって「御用の方は鳴らしてください」って
もちろん、カランカランって鳴らさせてもらいましたよ


お庭のテーブルに座らせてもらいましょう
外が気持ちいいもんね~  お日さま、暑いぐらいです


お庭で自由に遊ばせてもらいましたよ
広くて緑いっぱいのお庭です

さて、この古民家は??

また明日、お話聞いて(見て)くださいね


コメント (8)