まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

お花見行脚~古民家カフェ~

2013年04月07日 | ワンコとお出かけ
こまいぬファミリーのお花見行脚、
ちようどお昼ご飯の時間になりましたので。。。
美味しいランチを食べましょうか


指定有形文化財の茅葺古民家を、カフェに改装


Cafe ”Genten”
若いオーナーさんが切り盛りされていますよ

昔からの古民家の持ち味を そのまま生かして改装されたカフェ

なので おトイレも外ですよ

お腹空きました~ さぁさ、ランチ ランチ

菜の花とタコのトマトパスタ  ふわふわ卵のオムライス
築200年近い日本の茅葺古民家で、イタリア~ン
これが乙なんですのよぉ


ひゃ~~ おっいしそぉぉーーー


うんな、たまごだいすきでしゅの~ たまごたまごぉ


ふうるはなんでもいいでちよーー いっぱいちょうだいでちー

卵、ほんとにふわふわだね  パスタにのってる菜の花、うまうま~
文句なしのお味でした

オーナーさん母娘がお庭のテーブルに出てこられて
ルンナとフルルを見て、「きゃ~ 可愛い可愛い」と、
いっぱい褒めてくださいました ナデナデもしてくださいました
「ワンちゃん、自由にさせてあげてね」と言ってもらえたので、


うんな、たんけんにいくでしゅわよ

はいはい どこでも行ってくださいな
でも、お花の咲いてるところを ケリケリしたらダメですよ

木に鳥の巣箱がかけてあったり、地面には青々としたきれいな苔
ちょっと無造作な自然のお庭って感じがして とてもステキ


ルンナフルル とびっきりの笑顔、いただきました~

ルンナとフルルがいたので家屋には入れませんでしたが、
ちらっと覗いたところ、中もかなりステキそう
今度はぜひ、家の中でお茶したいです 


また遊びに来ますね~


桜の木の下をくぐって、駐車場まで歩きましょう

つくしんぼ、見っけ~

たくさん生えてました 
つくしを見るなんて、何年ぶりだろうか? 嬉しくなっちゃった


丹波路には いたるところに桜並木がありました
どこを見ても桜・桜


薄ピンクの桜の木に交じって、濃いピンクの木を見つけたので


ちょっとここで休憩して見てみましょう


なんていう名前の桜かな?
桜も何十種類ってあるんだもんねぇ


アタシとバーバンの間を ダッシュで行き来するルンナとフルル
楽しいお顔してますよ


おたーたぁぁん つぎはどこ~?
どこのさくらをみにいくの~?


タンポポもたくさん顔を出してるね

ここからまだまだ 桜を見に行くよ
ドライブ、続きま~す
さて、もう30分ほど走りますか


コメント (6)