大阪城公園に梅見に行こうって出かけたのが午後だったので、
お日さまも傾きかけてましたが、

平日にも関わらず、お客さん多かったですよ
梅とルンナ&フルルの写真をたくさん撮ったので
並べちゃいます


梅の花の向こうに覗く、築城430年の大阪城



なぜかいつも、カートには箱乗りのルンナちゃん

天を指して伸びる梅の枝

あっ! ひこうきだ~

空と飛行機と梅とビル
大阪空港が近いので 飛行機もずいぶんと低空です

たくさんの梅の木、堪能できました
約1300本ほどあるということですよ
梅の種類は100種類もあるんだって!
楊貴妃 月の桂 春日野。。。 情緒ある名前の数々
思いのまま、なんていう名前の梅もありました
(ありのまま、ではないのね
)


箱乗りルンナとちんまりフルル
バーバンにカート押してもらって いい梅見ができたね

駐車場付近まで戻ってきた時には
ほんのり 夕焼けが始まってました
たくさん歩いたのでちょっとお茶しましょか
車で15分ほど移動して、

ダブルドルチェカフェ(DBL DOLCE CAFE)さん

店には他にはお客さんがなくて
ゆっくりと座れました

シフォンケーキです ふわっふわでめちゃ美味しい

ルンナとフルルにも少し味見ね
この店の前には テニスコートのある公園があって、
5月には バラの花がいっぱい咲くんだって
バラ祭りなんてのが開催されるみたいなので
ルンナとフルルとオカンと、また見に来なくちゃ!

帰ってきたら ちょうど晩ご飯の時間
回る寿司を食べました
2人で食べても1000円でお釣りがきたーっ(笑)
お日さまも傾きかけてましたが、

平日にも関わらず、お客さん多かったですよ
梅とルンナ&フルルの写真をたくさん撮ったので
並べちゃいます


梅の花の向こうに覗く、築城430年の大阪城



なぜかいつも、カートには箱乗りのルンナちゃん

天を指して伸びる梅の枝

あっ! ひこうきだ~

空と飛行機と梅とビル
大阪空港が近いので 飛行機もずいぶんと低空です

たくさんの梅の木、堪能できました
約1300本ほどあるということですよ
梅の種類は100種類もあるんだって!
楊貴妃 月の桂 春日野。。。 情緒ある名前の数々
思いのまま、なんていう名前の梅もありました
(ありのまま、ではないのね



箱乗りルンナとちんまりフルル
バーバンにカート押してもらって いい梅見ができたね


駐車場付近まで戻ってきた時には
ほんのり 夕焼けが始まってました
たくさん歩いたのでちょっとお茶しましょか
車で15分ほど移動して、

ダブルドルチェカフェ(DBL DOLCE CAFE)さん

店には他にはお客さんがなくて
ゆっくりと座れました

シフォンケーキです ふわっふわでめちゃ美味しい


ルンナとフルルにも少し味見ね
この店の前には テニスコートのある公園があって、
5月には バラの花がいっぱい咲くんだって
バラ祭りなんてのが開催されるみたいなので
ルンナとフルルとオカンと、また見に来なくちゃ!

帰ってきたら ちょうど晩ご飯の時間
回る寿司を食べました
2人で食べても1000円でお釣りがきたーっ(笑)