3月は、春の入り口でもあるけど
季節の変わり目で 体調を崩しやすい時期でもある?!?!
ルンナとフルル、またまたそろって病院通いしましたっ
まずは3月17日(火) 夕方のうんPが軟らかかったフルル
夜7時くらいから ピーピー
なので晩ご飯、抜いてみた
本人もあまり食べたがらなかったし…
夜中、5~6回 トイレでピーピー 血便ぽい…
明け方、2回ほど嘔吐
翌朝になってもピーピーが続くので
朝一番に病院へ

いつもはルンナの付添い役のフルル 今日は主役
めっちゃ神妙なお顔…

フルルは体を触ろうとすると ガウガウフルルゴンになるので
エリカラ付けて 触診
思いきり体を丸めて 全身1000%硬直させてしまうので
先生も苦笑いしてました
血液検査とエコー検査の結果、
白血球や膵臓 LIPの数値が高い
まずは下痢と嘔吐を止めるために
皮下点滴
首の少し下あたり、肩甲骨の間のとこに大きな注射

うぇーん あばれてみたけど だめだったでち
おたーたんにおさえつけられちゃったでちよぉ
うぇーん
看護士さんにも噛みつこうとするエリカラ怪獣
おかーちゃんが ガッチリとホールドしましたとも!
この皮下点滴で下痢が止まれば それで大丈夫とのこと
止まらなければ 卵巣膿腫や膵炎が考えられるので
どっちにしても明日また来てください、となりました
病院から帰って、朝ご飯も晩ご飯も食べたがらない
元気はあるんだけど おやつにも知らん顔
夜の9時過ぎと11時半くらいに少しのピーピー
それが最後になったようで 夜中には一度もピーピーならず
翌日も一日中、ピーピーになることはありませんでした
よかった! フルルのピーピーは腸炎だったのかもね
と、ほっとしたのもつかの間…
ルンナが 18日(水)の夜にゲロゲロ
朝起きたらピーピー
食欲はありすぎるほどあったけど 絶食させてみた
夕方までに6~7回のピーピー

フルルの再診とともに ルンナも診察

フ: きのうもここにきたでちよぉ
ル: きっと きょうもふうるがちっくんするんでしゅのよ

フ: ふうるはなおりましたっっ!
ル: うんなはかんけいないでしゅもん かんけーないない!
いえいえ ルンナちゃん、あなたが今日の主役ですからね

ルンナは辛抱する子
診察台の上にあがれば されるがまま…
お腹の触診も問題ないようだし、
フルルと違って食欲ばんばんあるので
整腸剤をもらって様子見となりました

ふぅぅ ぴーぴーで おなかもおちりも
ちょっぴりいたいでゅわぁ
19日(木)、朝も夜も スープ状のご飯をスプーン1杯ずつ
ピーピーは 2~3時間おきに一日中続いた
20日(金)、朝ヨーグルトをスプーン1杯、夜はスープを少し
ピーピーは やはり2~3時間おきに就寝前まで続く
21日(土)、夜中に一度もピーピーがなかったので
朝にレトルトのご飯を少々
その2時間後ぐらいから ピーピー
量は少なく、ポタボタ程度だけど一日続いてる
フルルは もうすっかり回復して絶好調
ご飯ももりもり食べてます
ルンナ、早く治らないかなぁ
ご飯が食べられないから 余計にしんどいよねぇ
大丈夫かなぁ
日曜日もぴーぴーが続くようなら
午後からでも病院へ行こうと思います
ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
今日は日曜日 コメント欄もお休みにしますね。。。
Comment field closes
季節の変わり目で 体調を崩しやすい時期でもある?!?!
ルンナとフルル、またまたそろって病院通いしましたっ

まずは3月17日(火) 夕方のうんPが軟らかかったフルル
夜7時くらいから ピーピー
なので晩ご飯、抜いてみた
本人もあまり食べたがらなかったし…
夜中、5~6回 トイレでピーピー 血便ぽい…

明け方、2回ほど嘔吐
翌朝になってもピーピーが続くので
朝一番に病院へ

いつもはルンナの付添い役のフルル 今日は主役
めっちゃ神妙なお顔…

フルルは体を触ろうとすると ガウガウフルルゴンになるので
エリカラ付けて 触診
思いきり体を丸めて 全身1000%硬直させてしまうので
先生も苦笑いしてました
血液検査とエコー検査の結果、
白血球や膵臓 LIPの数値が高い
まずは下痢と嘔吐を止めるために
皮下点滴
首の少し下あたり、肩甲骨の間のとこに大きな注射

うぇーん あばれてみたけど だめだったでち
おたーたんにおさえつけられちゃったでちよぉ
うぇーん
看護士さんにも噛みつこうとするエリカラ怪獣
おかーちゃんが ガッチリとホールドしましたとも!

この皮下点滴で下痢が止まれば それで大丈夫とのこと
止まらなければ 卵巣膿腫や膵炎が考えられるので
どっちにしても明日また来てください、となりました
病院から帰って、朝ご飯も晩ご飯も食べたがらない
元気はあるんだけど おやつにも知らん顔
夜の9時過ぎと11時半くらいに少しのピーピー
それが最後になったようで 夜中には一度もピーピーならず
翌日も一日中、ピーピーになることはありませんでした
よかった! フルルのピーピーは腸炎だったのかもね
と、ほっとしたのもつかの間…
ルンナが 18日(水)の夜にゲロゲロ

朝起きたらピーピー

食欲はありすぎるほどあったけど 絶食させてみた
夕方までに6~7回のピーピー

フルルの再診とともに ルンナも診察

フ: きのうもここにきたでちよぉ
ル: きっと きょうもふうるがちっくんするんでしゅのよ

フ: ふうるはなおりましたっっ!
ル: うんなはかんけいないでしゅもん かんけーないない!
いえいえ ルンナちゃん、あなたが今日の主役ですからね

ルンナは辛抱する子
診察台の上にあがれば されるがまま…
お腹の触診も問題ないようだし、
フルルと違って食欲ばんばんあるので
整腸剤をもらって様子見となりました

ふぅぅ ぴーぴーで おなかもおちりも
ちょっぴりいたいでゅわぁ
19日(木)、朝も夜も スープ状のご飯をスプーン1杯ずつ
ピーピーは 2~3時間おきに一日中続いた
20日(金)、朝ヨーグルトをスプーン1杯、夜はスープを少し
ピーピーは やはり2~3時間おきに就寝前まで続く
21日(土)、夜中に一度もピーピーがなかったので
朝にレトルトのご飯を少々
その2時間後ぐらいから ピーピー
量は少なく、ポタボタ程度だけど一日続いてる
フルルは もうすっかり回復して絶好調
ご飯ももりもり食べてます
ルンナ、早く治らないかなぁ
ご飯が食べられないから 余計にしんどいよねぇ
大丈夫かなぁ
日曜日もぴーぴーが続くようなら
午後からでも病院へ行こうと思います
ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
今日は日曜日 コメント欄もお休みにしますね。。。
Comment field closes