先週、高齢の母が交通事故で救急車で運ばれたと連絡が入り、急いで病院に駆けつけました。警察の担当者や本人の話を聞くと青信号で🧑🦯杖をついて横断歩道を渡っていた所、高齢者運転の車にいきなりはねられたと。
ドライブレコーダーでの警察の確認済み👮♀️
両脚ともに大腿骨転子と大腿骨が骨折していて手術が必要。
お医者様曰く、両脚骨折は稀です❗️と。
月曜日、手術になり、
今日無事成功して、第一段階を乗り越え、ひとまずホッとしました。
全治数ヶ月の診断書が出ているので、これから何段階も乗り越えていかなくてはなりません。
病院のコロナ対策の為、病室での面会は許可されていないので、事故後に処置室で、面会出来ただけで、あとは会えずにひとりで頑張っていると思います。
お医者様も看護師さんもとてもいい方ばかりなので、きっとお声をかけて頂き過ごしていると思います。
今回の事故に際し、警察の方救急の方病院の方はじめ皆さんが、母の年齢を聞いて、元気でしっかりしている様子に、とても驚かれていました。
あと約3ヶ月で95歳になる母は、ヘルパーさんやデイサービスなどの介護サービスは受けずに、妹が月に3回ほど泊まりで手伝いがてらサポートに行ってくれてる以外は、ひとり暮らしで全ての家事をこなして、転けない様に気をつけて過ごしてきたのに。
今までの日々の努力、普通の暮らしが一瞬で消えてしまい本当にやりきれない思いです😰
今まで、白内障の手術で1週間入院しただけ。誰よりも母本人がとてもショックを受けていると思います😭
運転手のみなさん、くれぐれも気をつけましょう‼️
我々夫婦も高齢者運転手、改めて肝に銘じました‼️
周りに注意を払い⚠️特に歩行者には🚶♀️常に細心の注意を払い、スピードは控えめに安全運転を‼️
母の様な酷い目に遭わせない為に🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/92/baf8416e1ca6cf435df74aaecaec09db.jpg?1687185035)