2016年の始まり
あっという間の一年が過ぎ新しい年がやってきた!
今年もあっという間に一年が過ぎ去る事だろう
例年、国会議事堂前広場でカウントダウン大会を観に来ている
今年は昨年旦那と協議離婚した家族からお呼びがあってその家族と
現地人は自国の祭事の事をまるで知らない
広場で毎年、花火の打ち上げがあり盛大だよと一緒に観ようと連れて行く!
最初は信用していなかった、車で行っても駐車できる場所を心配したり
そこは遊び慣れている爺さんである、広場まで歩いて5分の場所に車を駐車
こんな場所に安全に駐車でき、広場まで来る裏道さえ現地人は知らない
爺さんは首都の道は隅々まで知り尽くしている・・野良公と同じである
丁度、零字秒前に有名なTV俳優が司会者となりカウントダウンの始まり
零時と同時に打ち上げ花火が始まる!
参加者の観衆が異様な奇声を上げる・・シャンパンの栓が飛び交う!
爺さんたちもシャンパンを開ける!周りでは一気にシャンパンが空になる
遊びまくる爺さんパワー
30分の花火の競演は終了!
昨年も今年も花火の打ち上げ数や壮大さは見かけられない
景気が悪いのであろうが内容があった
一発の花火に色彩の美しいものが多くあり
参加者からは盛んな拍手喝采が起きていた
リーマンショック前は凄かった!
戦場にいるような錯覚さえ覚えた!
打ち上げ花火の量の多さと大型花火の爆音が凄く!
煙硝が広場まで立ち込めてきて戦場さながらの迫力!
爺さんはこの広場で軍隊・警察連合と一般市民の暴動を
目の前で体験した
軍隊が放つ銃弾とゴム弾で一般市民の多くが死傷した
広場に戦車ならぬブルトーザーのスコップを楯に
軍隊・景観と立ち向かう市民の力を見たことがある
今年もボチボチ歩くとするか!