10月11日の日記
笠置のあたりに甌穴群というところがあるのを見つけたので気晴らしに。
飯はそこに近いスローライフカフェでピザなどでも。。
カフェに着いてみるにお休み日のようだ。
しかたなく甌穴群のほうへ。
ここに至るまでに気になっていたが、木津川の水量が危険水域である。
沈下橋渡るのもおっかないかな~などとびびりながら、沈下橋が見えるあたりに着いた。
走りながら見下ろすと、ほとんど同じ水位まで水が来ているので、危険なので、こちらのプランも流すことにした。
とりあえず飯処を・・・と探しているうちに伊賀上野の市街地まで来た。
チェーン店でないところがええかな、と思っているうちに、良さげなラーメン屋があったのでそこにした。
三重あたりでは、系列店がほかにあるのかな、と思われるが、大阪あたりでは見たことないので。
あじへい 上野佐那具店
あじへいラーメンと餃子を註文。
白菜が具材に含まれている。汁はあっさり。
どっか似たようなんあるなぁ、と。
かむくらに近いか。
かむくら+背脂 といったところだろうか。



美味かった。
餃子は丁寧な感じではあるが、味は通常。

ご馳走さまでした。
伊賀上野で飯後は、名阪国道経由で帰る。
せっかくなんで、どて焼きを買って帰ることにした。
伊賀上野PA(下り)
走ってると「P」しか表示がなく、駐車場に近づいても廃墟かな?と思うほどに寂れたところに、一店だけ営業してるところ
どて焼き屋『お福』
ここはいつもお持ち帰り

家でじっくり味わう。
おかずを購入の後は、そんなに飛ばすでもなく、ゆったり走って帰宅。
走行距離 153.0km
帰宅後、晩飯のためレンジで温め直し。



美味しく頂いた。
笠置のあたりに甌穴群というところがあるのを見つけたので気晴らしに。
飯はそこに近いスローライフカフェでピザなどでも。。
カフェに着いてみるにお休み日のようだ。
しかたなく甌穴群のほうへ。
ここに至るまでに気になっていたが、木津川の水量が危険水域である。
沈下橋渡るのもおっかないかな~などとびびりながら、沈下橋が見えるあたりに着いた。
走りながら見下ろすと、ほとんど同じ水位まで水が来ているので、危険なので、こちらのプランも流すことにした。
とりあえず飯処を・・・と探しているうちに伊賀上野の市街地まで来た。
チェーン店でないところがええかな、と思っているうちに、良さげなラーメン屋があったのでそこにした。
三重あたりでは、系列店がほかにあるのかな、と思われるが、大阪あたりでは見たことないので。
あじへい 上野佐那具店
あじへいラーメンと餃子を註文。
白菜が具材に含まれている。汁はあっさり。
どっか似たようなんあるなぁ、と。
かむくらに近いか。
かむくら+背脂 といったところだろうか。



美味かった。
餃子は丁寧な感じではあるが、味は通常。

ご馳走さまでした。
伊賀上野で飯後は、名阪国道経由で帰る。
せっかくなんで、どて焼きを買って帰ることにした。
伊賀上野PA(下り)
走ってると「P」しか表示がなく、駐車場に近づいても廃墟かな?と思うほどに寂れたところに、一店だけ営業してるところ
どて焼き屋『お福』
ここはいつもお持ち帰り

家でじっくり味わう。
おかずを購入の後は、そんなに飛ばすでもなく、ゆったり走って帰宅。
走行距離 153.0km
帰宅後、晩飯のためレンジで温め直し。



美味しく頂いた。