12月7日の日記
大きく捉えれば琵琶湖一周と言ってもいいところ、琵琶湖沿岸をビシッと走ったわけではないので、いわゆる、ビワイチではないかな。
昼飯に近江チャンポン頂きにまいる。
近江亭は、最近はどこにでもあるので、違うところへ。
出発は非常に遅い。
15時まで営業しているらしいので、14時過ぎ着を狙う。
R307を北上。
信楽から新名神に乗れるけど、そこからやと、一旦大津に行かないといけないので、気分的には、一旦逆行してる感もある。
したがって、名神の方が寄ってくるまで下道で行く。
八日市の辺りで名神の案内があったので、そこから高速に。
琵琶湖三山のところでおりる。
結果、一区間くらいか。
多賀大社のあたりで琵琶湖方向に西方向に行くと、着くらしい。
まっすぐ進みつつ、適当にマップで修正しつつ、、
着いた。
滋賀県彦根市
麺類まるいし
13時50分くらいに着く。
計算通りである。
普通のうどんまでできるらしいが、ちゃんぽん(大)を註文した。
しばらくすると、山盛りの野菜が。
ある種の二郎系にも負けないかない、、とか思いつつ。ちゃんぽんだった。
野菜が多いと。ヘルシー
。
野菜が多いがために、中から麺を引っ張り出すのが大変ではあった。
ちゃんぽんの割に細い麺。
ちょっと塩味効かせすぎかな、、とも思うが、まあ、こんなもんかな。
食べごたえのあるちゃんぽん。
ご馳走さまでした。
飯の後は、琵琶湖の方向へ。
琵琶湖に当たるところまで来て右折。
北方向へ。
米原に入り、長浜に入る。
長浜の賑やかなあたりを過ぎて、湖方向はかなり静かな感じになる。
鳥が浮いてるな~思ってたら、キャノン砲みたいなカメラ持ったおっちゃんも多数いる。
湖北水鳥公園の辺りだと分かった。
停めれそうな場所に停めて撮ってみた。
水鳥はよく探せば写っているのではないかと。
さらに北上して、琵琶湖の西側に出る。
奥琵琶湖パークウェイへの案内がなかなか出ないなか探しながら走行。
やっと記憶にある場所からパークウェイに向かう。
鏡のような湖面がある。
ついでに停まってみた。
上りの道のてっぺんに着くと展望所がある。
上り口にちらっと見えた冬季通行止め
12月8日からとある。
ギリギリだった。
広々とした駐車場。
奥びわ湖パークウェイからの琵琶湖の展望
そこから見える景色も良好である。
数名の人がいるが、のんびりと眺めることができた。
飯時間が遅かったせいで、危うく日が暮れてしまうところだった。
結果的にいい時間に着いたかな。
日暮れで底冷えしだしたので、そこそこに帰ろう、ということにした。
下りに入るところ、ええ感じの夕日があったので、しばらく、また休憩タイムになった。
しばらくしているうちに人が集まりだしたので帰ることにした。
呼び込んでしまったかもしれんが。。
この日は平日ゆえ、そんなに混んでないだとう、と予測してましたが、甘かった。
白髭神社の手間から、しっかり混む。
休日とあんまり変わらないな。
真野のところからR367に入って大原経由で帰ろうかな、、などと思ってたけど、真っ暗は嫌な経路だったので、そのまま混んでる道を使った。
晩飯は、名神に入って桂川PAにしよう。
渋滞をなんとか抜けて高速に入ってしばらく、予定通りにPAに入るも、飯屋がなくなっている。
改修工事してるらしいが、飯屋の再興はあるのだろうか。
とりあえす、生八つ橋だけ買って、帰ることにした。
結局、晩飯は、近所のサイゼリア。
なかなか美味かった。
走行距離 323.3km
大きく捉えれば琵琶湖一周と言ってもいいところ、琵琶湖沿岸をビシッと走ったわけではないので、いわゆる、ビワイチではないかな。
昼飯に近江チャンポン頂きにまいる。
近江亭は、最近はどこにでもあるので、違うところへ。
出発は非常に遅い。
15時まで営業しているらしいので、14時過ぎ着を狙う。
R307を北上。
信楽から新名神に乗れるけど、そこからやと、一旦大津に行かないといけないので、気分的には、一旦逆行してる感もある。
したがって、名神の方が寄ってくるまで下道で行く。
八日市の辺りで名神の案内があったので、そこから高速に。
琵琶湖三山のところでおりる。
結果、一区間くらいか。
多賀大社のあたりで琵琶湖方向に西方向に行くと、着くらしい。
まっすぐ進みつつ、適当にマップで修正しつつ、、
着いた。
滋賀県彦根市
麺類まるいし
13時50分くらいに着く。
計算通りである。
普通のうどんまでできるらしいが、ちゃんぽん(大)を註文した。
しばらくすると、山盛りの野菜が。
ある種の二郎系にも負けないかない、、とか思いつつ。ちゃんぽんだった。
野菜が多いと。ヘルシー
。
野菜が多いがために、中から麺を引っ張り出すのが大変ではあった。
ちゃんぽんの割に細い麺。
ちょっと塩味効かせすぎかな、、とも思うが、まあ、こんなもんかな。
食べごたえのあるちゃんぽん。
ご馳走さまでした。
飯の後は、琵琶湖の方向へ。
琵琶湖に当たるところまで来て右折。
北方向へ。
米原に入り、長浜に入る。
長浜の賑やかなあたりを過ぎて、湖方向はかなり静かな感じになる。
鳥が浮いてるな~思ってたら、キャノン砲みたいなカメラ持ったおっちゃんも多数いる。
湖北水鳥公園の辺りだと分かった。
停めれそうな場所に停めて撮ってみた。
水鳥はよく探せば写っているのではないかと。
さらに北上して、琵琶湖の西側に出る。
奥琵琶湖パークウェイへの案内がなかなか出ないなか探しながら走行。
やっと記憶にある場所からパークウェイに向かう。
鏡のような湖面がある。
ついでに停まってみた。
上りの道のてっぺんに着くと展望所がある。
上り口にちらっと見えた冬季通行止め
12月8日からとある。
ギリギリだった。
広々とした駐車場。
奥びわ湖パークウェイからの琵琶湖の展望
そこから見える景色も良好である。
数名の人がいるが、のんびりと眺めることができた。
飯時間が遅かったせいで、危うく日が暮れてしまうところだった。
結果的にいい時間に着いたかな。
日暮れで底冷えしだしたので、そこそこに帰ろう、ということにした。
下りに入るところ、ええ感じの夕日があったので、しばらく、また休憩タイムになった。
しばらくしているうちに人が集まりだしたので帰ることにした。
呼び込んでしまったかもしれんが。。
この日は平日ゆえ、そんなに混んでないだとう、と予測してましたが、甘かった。
白髭神社の手間から、しっかり混む。
休日とあんまり変わらないな。
真野のところからR367に入って大原経由で帰ろうかな、、などと思ってたけど、真っ暗は嫌な経路だったので、そのまま混んでる道を使った。
晩飯は、名神に入って桂川PAにしよう。
渋滞をなんとか抜けて高速に入ってしばらく、予定通りにPAに入るも、飯屋がなくなっている。
改修工事してるらしいが、飯屋の再興はあるのだろうか。
とりあえす、生八つ橋だけ買って、帰ることにした。
結局、晩飯は、近所のサイゼリア。
なかなか美味かった。
走行距離 323.3km