10月29日の日記
朝霧の爽やかな朝
しかし、早朝から焦っていた。
眼鏡が見当たらない。
せっかくの富士山なので、それはさて置いて眺めてみた。
西では見えない景色。すっきりするな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cf/5817a24504828858216bd9dd6a26dd31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/20/19235bb07980bb1cbd5912a2bdb8e63a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/155b610c9fa232e26d186239da8db177.jpg)
すっきりしたところで、常設テントの端っこを確認すると、出てきた。
眼鏡だけでなく、着替えたTシャツ等も見当たらなくなったので、まだ、確認できてないところがあるな、いうのに気づけた。
富士山のおかげである。
キャンプ場に居てもしばらく暇なので、出かける。
富士宮近くまで下りて、御殿場の表示が出るとそれに従って東の方へ。
自衛隊の演習場のあるあたりを通って御殿場に入る。
まずは、山崎精肉店で馬刺し等を購入。
市街地は居たころをだいぶ違う。
昼飯時刻になったので、飯屋を検索
めんくい亭
御殿場市川島田
第3の故郷 御殿場にて飯を食う。
住んでたころにはなかった道とお店
本来的にはラーメン屋のようだが、定食美味そうだったので、定食に。
生姜焼き定食 おかずもご飯もちょうどいい量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9d/69205b809da038ef5b8c53b58c0533d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7c/dd75e508953ab8e38e75062432894450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/03/91baa4ce1774c03529113cfa28746603.jpg)
ご馳走さまでした。
しばらく御殿場うとうろする予定だったが、車が多いのが嫌になったので、戻ることにした。
R246を沼津方向へ走る。
高速に乗ろうと裾野あたりでその方向に出たが、気が変わってそのまま下道で行くことにした。
適当に走っても気持ちいいな~などと思いつつ進むと、こういうことになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/0e70b9a500598e30bb72d7cdbe4494fd.jpg)
こんなに急に道がなくなるのは最近では珍しいのではないか。
道がなさそうな向こう側から結構、車が来るので、ここを越えれば、普通に道があるのかな、と思って歩いて確かめに行ったところ、えんえんと砂の道が続く。
Uターン。
探りながら走行。
もう突然道がなくなる、いうのは止めてほしい、静岡東部。
有料道路に入ってしまう。
スキー場みたいな、遊園地みたいなんがある。
道はそんなに良くない。
水ケ塚公園に出た。
ここは、10年以上経ってしまったが、初期のライパラのミーティングがあったところ。
そのころは、売店みたいなんはなかった。
ここから見える富士山は綺麗なもんだが、この日はまったく期待できない雲がどかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/77629f80343ce3733e05d7663f821ef8.jpg)
ここから朝霧に戻る。
公園から出てから、進む方向合ってるかな、などと思ったが、ここは、富士山を右手に見えていれば(雲で見えてないが)、朝霧方向で間違いない。
富士宮からのバイパスに乗る手前で、富士宮焼きそば、の看板見えてしまったので、ついつい。
ひょっとすると、そういう狙いで引っかかる人も多いのではなかろうか。
花の蜜に吸い寄せられる虫みたいなもんかな。
御殿場で買った馬刺しと大阪から持ってきた焼き豚をキャンプ場でふるまいたいので早く帰りたいところではあったが、まずは、おやつである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/4d9f50e6c6a8a23ee0b2ad57f4e900c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/53/96327f730909ff94fbc436c92257906e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/4f00c47573bdd4a266d4905a7cf63f2e.jpg)
もちっとして適量かな。大阪だと、イカが入ってたりするので、その辺が違和感かな。ソースは大阪の方が美味いと思う。
おやつを終えてキャンプ場へ。
走行距離 123.3km
スイーツ企画なんで、私は、りくろーおじさんのチーズケーキ持参した。
あと、大阪のうまいもの店の焼き豚2種
この日に買った、山崎精肉店の馬刺し
いろんなところで甘いものやら飯やら作っており、いろいろ頂いた。
映像としては、芋煮だけなぜか残っている。美味かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/f5bf1bcc6532a79f23992106f6dd62c0.jpg)
ここの宴の終わりはいつも業火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4e/249f5350a4e89a1aced78bc349a48a04.jpg)
今年は大きすぎて燃え切らないようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます