コニタス

書き留めておくほど重くはないけれど、忘れてしまうと悔いが残るような日々の想い。
気分の流れが見えるかな。

可愛い中枢

2005-05-17 18:15:47 | 
リリィさんちのボン。
本日のボン。参照。

リリィさんは、というより、多くのみんなが可愛くってしょうがないんですよね。
公園で一緒にいても、沢山人がよってくる。

でも、そういう気持ちにならないんだよねぇ。解ったと思うけど。

で、ふと思ったんですよ。私は、「かっわい~い」って言う感性がないんじゃないかって。
そう考えると色んな事が納得できる。

大きい動物が怖いとかは、まぁふつうとして、小動物や子供を可愛いと思ったことがない。
「可愛い女性」は、何となく解るけど、アイドルとかで夢中になることはないし。
昔、コギャル達が、なんでも「かわいい」で形容するのが問題になったけど、そういう感性ってボキャブラリーの問題じゃなく、あるのかも知れない、かもしれない。

あぁ、もう少し冷静に考えてみると、スポーツ(チームも選手個人も)でもタレントでも、夢中になるって事がない。
「おもしれぇ!!」はあるんだけどねぇ。

こうやって、あれこれ考えるからなのかな。まぁ、職業にあってるし、悪い事じゃないとは思うけど、なんか、無条件にわーって対象に向かえる人って羨ましい。

恋愛もそうなんだよねぇ。
「好きになる自分」をあれこれ分析してしまう自分がいるから、いつでも没入しきれない。
つまらんヤツだねぇ。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心地いい場所、心地いい人々。 | トップ | 自分の姿 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い。 (chonferi)
2005-05-17 20:25:40
コニタ先生、こんばんは。私の毎日は「可愛い」に溢れている気がします。小さな子どもを見て「可愛い」、買い物していて「可愛い」物を見つける、女の子を見て「可愛い」などなど。この感情は、理屈抜きに自然に生まれてくる気がします。そして、瞬間的に出てきます。もしかしたら、別の言葉で表せるかもしれないけれど、私の言葉では「可愛い」に集約されます。でも、よく考えてみると、そもそも「可愛い」って何なのでしょうか。私が見ている「可愛さ」と他者が見ている「可愛さ」は違うでしょうし・・・。



返信する
表現はいろいろ (くてくて)
2005-05-18 11:43:16
「おもしれぇ!!」と「好き」の差なんて大してないと思います。

別のところで書いたけれど、映画見て「感動しました!」って「面白かった」と同義語に使っていると思いますしね。
返信する
意味論的 (コニタ)
2005-05-18 17:21:15
「理屈抜きに自然に生まれてくる」「瞬間的に出て」来る物がないんだよなぁ、どうも。

鈍いのかなぁ……。



で、どうやら、一つの言葉で表される意味は広く、複数の言葉で表される心の有り様は案外似ている、と言うことのようで、なかなか難しいですね。



どきどき感・ワクワク感。そういう物をどうやって言葉にするかって言う話でもあり、そもそも言葉にしなくたって良いじゃん、って言う話でもあり。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事