デイサービスで何時も見ていた版画
カルテを置いている前の壁に懸かっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/87/2b62f69618dcd9cb39beaa1b3ce394cc.jpg?1614992148)
江崎満さんの作![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e8/09232c8aec4ce6db52b8ff1eec01ef90.jpg?1614992466)
それがこの本。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2e/a99197dc53cc8c5c7d83c5bfa6fe6fdc.jpg?1614993340)
サインがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6f/79cd44b504d4334a973a3c47ec670775.jpg?1614992914)
はまった‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/048fb9a93210c156ae3e5a93166ba533.jpg?1614992999)
この花瓶もこの作者とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/67/f91aae1117cc1fa6a77e333b06bbfba6.jpg?1614993543)
これも有名な方の書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/df/d2f6e118ddebb48091b10e31f1db4ac0.jpg?1614994691)
カボスを切る❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/20f18bacb8db99f15df4eaab5390aa10.jpg?1614994691)
立ち上がるバアちゃん
これは曰く付きだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/87/2b62f69618dcd9cb39beaa1b3ce394cc.jpg?1614992148)
江崎満さんの作
昨日、朝出勤して何時ものように99才のバアちゃんが空き時間に読む本を物色していると、中矢さん(会長さん)この間は自分で読みたい本を自分が選んだよ。と言われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e8/09232c8aec4ce6db52b8ff1eec01ef90.jpg?1614992466)
それがこの本。
そしてこの本の作者の版画がこれだった。
表紙をめくると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2e/a99197dc53cc8c5c7d83c5bfa6fe6fdc.jpg?1614993340)
サインがあった。
焼き物もされているらしい。
バアちゃんに、「ヒラメの皿(画像無し)もこの作家が作ったよ。」と中矢さんが言うと、「その皿でご飯を食べたい。」とバアちゃんが言ったので、その日はバアちゃんは昼食をヒラメの皿に盛り付けて貰って食べたんよ。
とのこと。
その内スタッフがあんきのblogにアップする由。楽しみに待とう。
内容が気になり本を借りて帰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6f/79cd44b504d4334a973a3c47ec670775.jpg?1614992914)
はまった‼️
Fbやブログも探し当てた。
私も気になる本に作者に出会ってしまった。
江崎満さんの、じぶんというにんげんを目一杯やりたい❗という言葉に感銘を受けた。
焼き物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/048fb9a93210c156ae3e5a93166ba533.jpg?1614992999)
この花瓶もこの作者とのこと。
良い味があると思って先日スマホに撮っていた。
あんきには本物がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/67/f91aae1117cc1fa6a77e333b06bbfba6.jpg?1614993543)
これも有名な方の書
画廊で買うと45万円はするだろうもの…
非売品だったのを、
作者さんと話し、思いを伝えることで、出せるだけの金額で良いと言われ、5万円で手にいれた❗
知らなかったはいえ、あまりに恐縮至極と手紙とお礼の品(ミカン)を送ったことから、縁が繋がった。
そして当地に訪れる機会があり、あんきのために書いてもらった書がこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/db9c877dc7931c4deffb9fecc78b1207.jpg?1614993544)
慈
色々なエピソードを聴かせてもらった。
そして当地に訪れる機会があり、あんきのために書いてもらった書がこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/db9c877dc7931c4deffb9fecc78b1207.jpg?1614993544)
慈
色々なエピソードを聴かせてもらった。
ここに来ると何時も人と人との繋がり 縁を思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/df/d2f6e118ddebb48091b10e31f1db4ac0.jpg?1614994691)
カボスを切る❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/20f18bacb8db99f15df4eaab5390aa10.jpg?1614994691)
立ち上がるバアちゃん
エイ❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/1fa1c4e2fd51f1bd27213a9e6088b040.jpg?1614994693)
サンシュユ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/ea879462cad7c093c599ab408ac0b954.jpg?1614994691)
土佐水木かなぁ⁉️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/1fa1c4e2fd51f1bd27213a9e6088b040.jpg?1614994693)
サンシュユ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/ea879462cad7c093c599ab408ac0b954.jpg?1614994691)
土佐水木かなぁ⁉️