![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/be8099da378bd282a1dcad04ec105b6e.jpg)
今日もカズコさんの花はとっても元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/23e2801e2005064df272eb5991cc0cb9.jpg)
施設の玄関は春模様!
さて、いつもの様に差し入れ(ホッカイロもいれた)の後は、久しぶりに高縄山へ歩きに行った。
駐車場でパンフレットをゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3a/f60a3e9af09b922a87691eb183130890.jpg)
山頂目指してのんびり歩く。
高縄寺の裏山には千手杉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ea/bdc52efbd08be7214cf69a32ff7ee2cb.jpg)
ここから横道を歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/ee069ab9d25230fb5144afbbaa892633.jpg)
ゆっくりゆっくり一歩ずつ
高齢者の山歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/eb759550ab353577818597a2380b77a5.jpg)
途中の木や花を楽しみながらね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a0/d3d7d50080b21ab16b6b4766eede5199.jpg)
黒文字?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/5ed53c18ab7c888849af6a4672cee7b9.jpg)
名前は知らないけど可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ae/f5a25ba4daaee3151acbffb9286bf03e.jpg)
頂上の立て札
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a1/00a0710fea57a482f5688b3abf12140f.jpg)
ここから展望台へ上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bf/4a85abb6c8d088434731b90a04e97d02.jpg)
鹿島方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/03e46221afe5c6512d179ddde4856139.jpg)
俵原池あたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/6871a9e86358bb5eadfe57fdc6e40a7f.jpg)
向こうに石鎚連邦
瀬戸大橋今治方面はスマホではうまく写せなかった。
帰りの道端では、山野草を見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/4d4c86c4681bdc96a03ecf9e8e48fab2.jpg)
エイザンスミレ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8a/36f615dfdf0bf32a5c9a2478832d0e8a.jpg)
ヤマルリソウ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/34/1b2155b92067cd51842902574ceefb76.jpg)
そしてこれは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/10dc338eb1889ccf37e0c6777b53a980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c4/da8d86af62192f8252af9316454b0344.jpg)
アワコバイモだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3f/028cd037cd86b3e3fe198d2eb2768329.jpg)
4~5月にはイチリンソウやヒトリシズカを見ることができる。
可愛い山野草に出会えて満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fc/cfce911396612f44b5a0e3397808da11.jpg)
そして、帰りは奥道後方面へ降りた。
途中お腹がすいたので、奥道後の奥にある動物愛護センターの敷地内のパン屋さん寄った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0b/d8b7b71ecaabd2ad5e08d72c256018f2.jpg)
動物愛護センター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3f/fe3a37dd0053d36f4d0e574904320a8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/80/9d5d6ea17d0821aab35bc81b8884cf75.jpg)
山のパン屋さんOPENしてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0c/804359ed7d436fa56b0d9da527418c58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b2/49a4b8bce48ffb2083ec7f35a2318740.jpg)
パンを買って、外でランチにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/a41ae38417563c4867519e7bd750401d.jpg)
美味しかったわ。
2番目にね*1番は自分手作り。(笑)
周囲には桜の木がある。
サクラを見ながら、食べるともっとおいしいだろうね。
動物愛護センター内も見学した。
動物を飼うには資格がいる。
最低10年は飼える事!って書いてあった。
年に何回か譲渡会があるらしい。
私たちには、ぎりぎりセーフ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d7/64b62dd5c86eb3b01aa84a856ba08bf8.jpg)
また来てみたい場所だわ。
今日もいい日だった。