思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

正月準備

2022-12-27 13:50:49 | 日記
はてさて、今日もじっとしているのは惜しい天気☀️
ぼちぼち正月準備を始めましょうか。
午前中に美容院にカットにいってスッキリしたところで、Aコープで買い物をした。
お餅

1280円 高いねえ。
640円の札を見て「これください」とこれをつかんで、おばさんに渡した。おばさんは「1280円です」と言った。
エッツ ちょと戸惑う私'`,、('∀`) '`,、
間違って横の多い分量のを渡したんだ取って渡したんだ。今さら引っ込みがつかない。

まあ良いけど。食べるから。


昼食は昨日の残りのおでんに自分で打った手打ちうどんを、ほおりこんだ。これに餅をいれて幸福うどんだ☺️
旨い🍴😆✨

地産地消がテーマか?ハトマート。地元の野菜と花が並んでいる,。キャベツとほうれん草 そして明日の墓参り用のシキビ ついでに正月用の花も買った。

紙粘土で餅花を散らして玄関に🎵
南天は庭にあるのを切っていけた。
ストックの良い香りがする。早くこいこいお正月🎶

さて、まだまだマスク着用を求められる今日
美容院でもマスク着用のまま、シャンプーカットをしてもらったけど、
途中から口元がくすぐったくてしようがない。
終わってからマスクを外してみてみると、マスクの中にカットされた髪の毛が沢山くっついてる。
鼻とマスクの隙間から入ってきたのに違いない。
(≧▽≦)

今日の疑問
髪の毛さえ防げないマスクにウイルスを防ぐことなどできるのだろうか?






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大掃除日和に母の思い出 | トップ | 菩提寺へお参り »

コメントを投稿