![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cd/98735b10ce76303be693af886b13bd1f.jpg)
前回、高知日曜市を訪れたのは、いつだったかしら。
転勤で高知市に住んだのは、もう35年くらい前の4年間。
長男が3才次男が1才の頃まで、高知で過ごした。
長男をよく連れていった小児科 遊ばせた桂浜や近くの海等懐かしく思い出す。
でも日曜市にはそう何回もは来ていない。
松山に帰ってきてからは、数回。 ひろめ市場ではボーリング仲間と鰹の塩たたきを食べたわ。
高知城にはよく登った。
昔 小さな動物園が有ったことを知ってる。
そして、今高知城の側に高知城歴史博物館ができていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ee/7e5b47be015c5a21cbe0ae6cd4c809f1.jpg?1708912098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/aa/b3f7f7c279a753b2216f205933ebf635.jpg?1708912128)
なかなか立派な建物。
イベントがあると700円の入場料。
JAF
会員割引が2割。我々は560円で入場した。(´▽`)
立派な建物の割に内容が今一印象に残らないが、中のカフェが魅力的❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/73/9192f39f3d3332cf8c5c77a94a441c65.jpg?1708912314)
お城を見ながら寛げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/9498e213d4b69282b0e366ee177070f6.jpg?1708912314)
デッキスペースも良いわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/6d52988e597f0cbe6a56e9ce4a51a64b.jpg?1708912315)
ランチとして食べたトーストセット。
700円❗
美味しかった😋🍴💕
宿の朝食はまるで精進料理だったからねえ。
豆腐に納豆 卵焼き 味噌汁 その他おひたしもろもろ("⌒∇⌒")
何時もの食事が落ち着く'`,、('∀`) '`,、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b0/66198b1d7c0b67f71c9665827ff6156f.jpg?1708912558)
向こうに見えるのが日曜市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e5/090337bc6e84fe06f9b00b07a5ef7c83.jpg?1708912558)
今一つ分かり辛いけどね。
づっと通りに露天が並んでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/83/9191bec61fdc9980325bb29c83dbd446.jpg?1708912639)
大根100円 ほうれん草100円 ニンジン100円生姜500円 ひがしやま500円 ブロッコリー100円 キャベツ100円
新鮮野菜ゲット‼️
消費税込みが嬉しい😃💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5f/d4ca70cb989b1b05d24db0cd92220beb.jpg?1708912811)
桑田山で買った文旦200円
〆1700円
生姜は種生姜に出きるかも。
冷蔵庫保存はダメ常温でってお姉さんが言ってた。
お店の人とのやり取りも楽しい。
2件目のおばさんのお店では電卓取り出して、えー~~と て言うから、私が一つ一つ値段言って、全部で700円ねって私が決めた。
HHAHAって( *´艸`)
好きだな!💛
カオスのような東京も、江戸城が少し、残ってるから救われます!