思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

大晦日にデイサービス

2021-12-31 15:53:00 | デイサービス
大晦日の利用者は8名でした。

ストーブの上でお餅が膨らんでいます。
朝のおやつはよもぎ餅
飲み込みやすい小米餅(お福餅)です☺️

呑みこみの悪い人は固いところを退けて、小分けして。スタッフが付き添います。
ペロリと平らげたたえちゃん。
自分の歯で好きなものを食べるのは幸せじゃなあ❗
満面の笑みです。
このときの写真がないのが残念です。

昼食は年越しそば タイの刺身 蕪のトロリ餡掛け
夜まで待たずに年を越してしまった。😀

今年最後のデイサービスはこれで〆です。
伊予水軍太鼓

涙が止まらんのよ と言う たえちゃん。
利用者の皆さんも実際に叩かせて貰えました。





利用者さんもノリノリです。




皆様よいお年をお迎え下さいね☺️


バアちゃんがいよいよ来年1月で100才❗

来年も宜しくお願い致します❗



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しめ飾り | トップ | 初詣 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あみたん)
2022-01-01 09:43:08
水軍太鼓は趣がありますね。皆さん嬉しそう。
年越し蕎麦は私もお昼に食べました。蕎麦を製造している鎌倉の句友から届きました。私は京風に「にしん蕎麦」にしました。

今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
返信する

コメントを投稿