期日:令和元年5月3日(金)~6日(月)
TDD参加者:水野・金田・清水・金田記代子・石原・今野
銀嶺山友会参加者:梅村以下5名
新元号は、「令和」となりました。春山は三霊山の「白山」でTDDと銀嶺の合同山行となりました。今年の10連休前半は天候が悪く心配していましたが、後半は晴天が続く予報で計画通り5月3日夜に名古屋を出発し夜中別当出会いの駐車場に到着しました。車は駐
車場の50%位で隅のほうに停車しテントを張り仮眠となりました。
5月4日8:00別当出会いにて登山届を提出、監視員さん新山の情報を聞き出発しました。
宿泊予定の南竜が馬場テント場は迄整備されていなく、トイレも使えないとのこと。手前の甚之介避難小屋を使えるとのことでとりあえず避難小屋を目指す。一時間ほどで中飯場に到着。アイゼンをつける。トイレの設備はあるがまだ解放されていない状態であった。13:00避難小屋に到着。2階から出入りでき1階は結構広いスペースがあった。ただし外からの光は無い。トイレは使用できここに泊まることとする。天気は快晴で担ぎ上げたビールで乾杯となる。青い空に白い山、手元には避けてつまみ・・夕陽を見ながらもう一杯・・最高です。
5月5月日6:00小屋を出発小屋から急な雪壁を上り尾根をトラバース、さらに急な雪壁を上りきると黒ボコ岩8:30広大な雪原弥陀ヶ原を横切り一登りで室堂に到着した。9:00主峰の御前峰2702mへ向かい又一登り。少し霞んでいたが御岳・乗鞍・穂高・槍・後立山まですべて見渡せる絶景に登りの苦労も忘れるほどでした。白山奥宮で今年の安全登山をお祈りしすぐ横の手法へ到着10:00。景色と写真を撮り室堂に向けで下山となる。途中余力がある人は大汝峰2684mへ向かう。大汝峰は御前峰の整備された道とは全く違い、とりつき部は岩登りに近いルートであり少し苦労したが、頂上は誰もいないため静かでいい山であった。大汝神社でさらなる安全登山をお願いして下山となった。室堂に向かったパーティーはもう小屋に向かっているため真っ直ぐ黒ボコ岩へ向かい雪の大斜面を下ったがこの時期しかできないコース取りで気分は最高であった。急なくだりを下り小屋についたところ,室堂へ向かったパーティーもすぐ前に到着したとのこと。14:00 聞けば室堂でビールを飲んでいたそうで、お土産のビールを買ってきたと聞きまた酒盛りとなった。これで小屋にもう1泊決定.
5月6日7:00酒・食糧をカラにして下山開始。天気は雲がわいてきている。8:30別当出会いに到着。9:30には白峰の永井旅館で温泉に飛び込んでいました。
天気に恵まれ、残雪の山を十分に堪能しお酒も十二分にいただき、いい山行でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/91/d172e778d8d9e9b10ee1ec754d1ee6ad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/ba/13461acf014ad36fe9e5b60fcfe56e65_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/79/375eb7dcf36dd59b1d930ec70feb9afb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/37/860a2aa5c840ad6bdaa1056fe7c5a2d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/e4/f1703d2e7d261662be61b94909f11e63_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/bd/09a90dd0c5b651a340d47aad5bfbaa64_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/d4/cc60de6eb685e0844694625b5ede4ba9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/48/7e71a773cea7f7f9de21b6dcd7746312_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/0950701dcb712e00159fb3eb0dd36651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/94/b2b7cabd41da0dd4d408431b6fc23a67_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/d4/a8bc7d293fe42a7423231380e8c6248d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/b7/43d129efbaa1b671a2b8b4c0e97ad62f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/08/c495e2c8eac2e075a45cee4b84c55bdc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/b9/b7f8d8cbb674d09edde2660eb20cd1db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/17/3570a6080443bc84520913ba8d7c891e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/57/20171e244afce993604309468333017f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/ed/274e36803a4e22de20145b2f13bd63bf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/2f/abf865b277978c54f152e3be3d41fa84_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/01/0a8a34443bf847d7fd9935c092dff72e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/1c/0cdc38eb5781ddc8f1200d7ea1654924_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/dd/f91cc9d89ebceaed413f145a961483d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/d2/64201d29c4a4bdb4b49c11657c022e7c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/ea/1f4d1849af7832fe0695119735d3392e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/ef/6e95777414f06a46bb9be131efc5d1d5_s.jpg)
TDD参加者:水野・金田・清水・金田記代子・石原・今野
銀嶺山友会参加者:梅村以下5名
新元号は、「令和」となりました。春山は三霊山の「白山」でTDDと銀嶺の合同山行となりました。今年の10連休前半は天候が悪く心配していましたが、後半は晴天が続く予報で計画通り5月3日夜に名古屋を出発し夜中別当出会いの駐車場に到着しました。車は駐
車場の50%位で隅のほうに停車しテントを張り仮眠となりました。
5月4日8:00別当出会いにて登山届を提出、監視員さん新山の情報を聞き出発しました。
宿泊予定の南竜が馬場テント場は迄整備されていなく、トイレも使えないとのこと。手前の甚之介避難小屋を使えるとのことでとりあえず避難小屋を目指す。一時間ほどで中飯場に到着。アイゼンをつける。トイレの設備はあるがまだ解放されていない状態であった。13:00避難小屋に到着。2階から出入りでき1階は結構広いスペースがあった。ただし外からの光は無い。トイレは使用できここに泊まることとする。天気は快晴で担ぎ上げたビールで乾杯となる。青い空に白い山、手元には避けてつまみ・・夕陽を見ながらもう一杯・・最高です。
5月5月日6:00小屋を出発小屋から急な雪壁を上り尾根をトラバース、さらに急な雪壁を上りきると黒ボコ岩8:30広大な雪原弥陀ヶ原を横切り一登りで室堂に到着した。9:00主峰の御前峰2702mへ向かい又一登り。少し霞んでいたが御岳・乗鞍・穂高・槍・後立山まですべて見渡せる絶景に登りの苦労も忘れるほどでした。白山奥宮で今年の安全登山をお祈りしすぐ横の手法へ到着10:00。景色と写真を撮り室堂に向けで下山となる。途中余力がある人は大汝峰2684mへ向かう。大汝峰は御前峰の整備された道とは全く違い、とりつき部は岩登りに近いルートであり少し苦労したが、頂上は誰もいないため静かでいい山であった。大汝神社でさらなる安全登山をお願いして下山となった。室堂に向かったパーティーはもう小屋に向かっているため真っ直ぐ黒ボコ岩へ向かい雪の大斜面を下ったがこの時期しかできないコース取りで気分は最高であった。急なくだりを下り小屋についたところ,室堂へ向かったパーティーもすぐ前に到着したとのこと。14:00 聞けば室堂でビールを飲んでいたそうで、お土産のビールを買ってきたと聞きまた酒盛りとなった。これで小屋にもう1泊決定.
5月6日7:00酒・食糧をカラにして下山開始。天気は雲がわいてきている。8:30別当出会いに到着。9:30には白峰の永井旅館で温泉に飛び込んでいました。
天気に恵まれ、残雪の山を十分に堪能しお酒も十二分にいただき、いい山行でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/91/d172e778d8d9e9b10ee1ec754d1ee6ad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/ba/13461acf014ad36fe9e5b60fcfe56e65_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/79/375eb7dcf36dd59b1d930ec70feb9afb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/37/860a2aa5c840ad6bdaa1056fe7c5a2d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/e4/f1703d2e7d261662be61b94909f11e63_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/bd/09a90dd0c5b651a340d47aad5bfbaa64_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/d4/cc60de6eb685e0844694625b5ede4ba9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/48/7e71a773cea7f7f9de21b6dcd7746312_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/0950701dcb712e00159fb3eb0dd36651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/94/b2b7cabd41da0dd4d408431b6fc23a67_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/d4/a8bc7d293fe42a7423231380e8c6248d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/b7/43d129efbaa1b671a2b8b4c0e97ad62f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/08/c495e2c8eac2e075a45cee4b84c55bdc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/b9/b7f8d8cbb674d09edde2660eb20cd1db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/17/3570a6080443bc84520913ba8d7c891e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/57/20171e244afce993604309468333017f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/ed/274e36803a4e22de20145b2f13bd63bf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/2f/abf865b277978c54f152e3be3d41fa84_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/01/0a8a34443bf847d7fd9935c092dff72e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/1c/0cdc38eb5781ddc8f1200d7ea1654924_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/dd/f91cc9d89ebceaed413f145a961483d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/d2/64201d29c4a4bdb4b49c11657c022e7c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/ea/1f4d1849af7832fe0695119735d3392e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/ef/6e95777414f06a46bb9be131efc5d1d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/cf/d124a0f23e6a0d1820d277694d268e41_s.jpg)