木漏れ日日記

日々、多くの人たちとのふれあいの場所が欲しくて綴る日記です。
ご感想等、コメントをいただけると嬉しいです。

生木地蔵尊(いききじぞうそん)

2022-10-09 10:58:05 | 日記
伊吹島からの船を降り時間を見ると、バスに何とか間に合いそうだ。 走って停留所に向かいました。 以前から訪れたかった生きたお地蔵様。 樹齢1200年と推定される大楠の体内に彫られており、木の成長とともに身長は10cmほど高くなり、150cm(五尺)。近隣の人々から 「生木の地蔵さん」 と呼ばれているそうです。 この地蔵尊は、当時の住人森安利左衛門豊秀が、天保7年(1836年ʌ . . . 本文を読む
コメント (5)