先日のエネ調整会も、楽しいお話、勉強になるお話をたくさん聞かせていただきました。
その中で、ある方のお父さまも空から降りてきて我が娘に語っていましたね。
と。
なるほど、、。
時々、人の悩みごとを聞いたらぐったり疲れてしまった、、という話を聞くことがあります。
人の悩みごとを自分の“身”で受けてしまう。
身で受けるのではなくて、
相手の方の中に“実”を宿す。
包むように、温めるようにと伝えてこられました。
そして距離感も大切なのです。
どうぞゆったりと入浴でくつろいだ翌日は、周りの方々を和ませ勇気づけてくださいね♪
実を宿して包み込んで温められる人。
父が私の名前に込めた、
人様に施せる様な人になる様に…
に通じてるのかななどと思いました。
宇宙の飛脚屋のkimikoさんのお陰で
またまた温かい気持ちになれました、
ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
自分にはどうにもできない話、身で受けて暗い顔をしてしまう事あります。
包むように温めるように相手に実を宿す、
今後はそんな気持ちで接していこうと思いました。
娘さんへの言葉だと思いますが、私も聞かせていただきます!
ありがとうございました!!
“身ではなく実になる”
という言葉を聞いて「なるほど!
」と思ったら、これをヒントにエネ研鑽してみることもできるんです。
完了形で「実になった、実になった」と言葉にしてみる。言葉のエネルギーをつかってみるんです。
そうして実行し、“実”にしていくのです。
実になった、実になった!!
言葉のエネルギーを楽しんでみますね。
ありがとうございます😊
まず、言葉にしてみます。
身を硬くして聞くのではなく、相手の方に本当の笑顔が
向けられる様にエネ研鑽を積んでいきたいと思います!
温かい気持ち、心強い気持ちをありがとうございます!
またみなさまにお会いできるのを楽しみにしています♪