2012年11月、石上神宮の境内を歩いている時、
うっかり何かが触れたのか、デジカメから突如バッテリーが飛び出し落ちてしまいました。
慌てて元に戻したのですが、戻し方が間違っていたのか、
楼門から中に入るとそのデジカメのバッテリー残量表示が赤点滅を始め、
昨夜充電したばかりなのに、、と思っているうちに、何をしても反応なし、そのまま動かなくなってしまいました。
「このデジカメ、突然壊れてしまいました。」
肩を落として、たまたま隣に立っていた知人に話しかけると、
「そういうことはよくあること。きっと後で直るから。」
と言われましたが、それはないだろう。
たしかにこれまでも電気製品が突然動いたり止まったりしたことはありますが、
このカメラに限っては壊れてしまったんだろう、先ほど電池を落した時に何かしてしまったんだろうとしか思えませんでした。
その後拝殿の前で参拝をし、順番を待ち一緒にいた人たちとご祈祷していただいて清々しい気持ちになり、
靴を履き終えてふとカメラを動かしてみると、なぜかバッテリーが入る。
本当に直ったのかなと思い、試しにシャッターを押してみました。
「えっ、うそ、直ってる!」
と思って先ほどの知人に報告すると、
「ねっ、よくあることなの。この前は時計が動かなくなってしまった人がいた。」
とのことでした。
その時の1枚がこの写真です。
導いてくださる人がいて神さまめぐりができるって、なんて楽しくありがたいことなんでしょう。
うっかり何かが触れたのか、デジカメから突如バッテリーが飛び出し落ちてしまいました。
慌てて元に戻したのですが、戻し方が間違っていたのか、
楼門から中に入るとそのデジカメのバッテリー残量表示が赤点滅を始め、
昨夜充電したばかりなのに、、と思っているうちに、何をしても反応なし、そのまま動かなくなってしまいました。
「このデジカメ、突然壊れてしまいました。」
肩を落として、たまたま隣に立っていた知人に話しかけると、
「そういうことはよくあること。きっと後で直るから。」
と言われましたが、それはないだろう。
たしかにこれまでも電気製品が突然動いたり止まったりしたことはありますが、
このカメラに限っては壊れてしまったんだろう、先ほど電池を落した時に何かしてしまったんだろうとしか思えませんでした。
その後拝殿の前で参拝をし、順番を待ち一緒にいた人たちとご祈祷していただいて清々しい気持ちになり、
靴を履き終えてふとカメラを動かしてみると、なぜかバッテリーが入る。
本当に直ったのかなと思い、試しにシャッターを押してみました。
「えっ、うそ、直ってる!」
と思って先ほどの知人に報告すると、
「ねっ、よくあることなの。この前は時計が動かなくなってしまった人がいた。」
とのことでした。
その時の1枚がこの写真です。
導いてくださる人がいて神さまめぐりができるって、なんて楽しくありがたいことなんでしょう。