木漏れ日日記

日々、多くの人たちとのふれあいの場所が欲しくて綴る日記です。
ご感想等、コメントをいただけると嬉しいです。

闇も美し、光も美し

2018-12-24 11:35:57 | 日記
「滑車」へのコメントをありがとうございました。
滑車に乗ったコメントをお預かりして、伊勢に御礼まいりに行ってきました。

昼は、雨上がりの空に掛った虹を見ながら宇治橋を渡り、特別参拝とお神楽奉納を。
夜の滝原宮では、凛と天に伸びる木々とピンと張った空気の中、満月の光と神職の手によるかがり火の下で行われる月次祭を捧拝させていただきました。

「闇も美し、光も美し。」

そんなメッセージをいただいた
伊勢の旅でした。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滑車の音を聴きながら | トップ | 月から陽へ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (決明子)
2018-12-25 13:25:33
私たちのコメントもご一緒してくれたのですね、ありがとうございます。

闇も美し、光も美し

ステキな言葉ですね。
返信する
Unknown (ハチ子)
2018-12-25 14:15:33
「闇も美し、光も美し。」
ピンと背筋を伸ばして読みました。
言葉自体が美しいな、美しい言葉を使う日々にしよう
と いま一度心に刻みました。
ありがとうございます!
返信する
Unknown (es)
2018-12-25 22:19:00
12月に伊勢参りに行く予定が いけなくなり残念に思っていたところでしたが コメントともに 私たちも一緒に連れて行ってくださったように感じました。
 見たこともない 情景が広がって素晴らしい経験をまたなさったのだなと 思いました。
 闇の中も 光の中も ありがたい感謝にみちた時間が流れているのでしょうね

ありがとうございます
返信する
Unknown (Kimiko)
2018-12-26 08:07:31
ありがとうございますm(__)m

ここにみなさまが書いてくださった言葉が、またどこかに繋がっている、誰かの心に灯りを灯している。

それをいちばん知っているのも私なので、そのこともお知らせしておきますネ!
返信する
Unknown (nocchi)
2018-12-26 11:44:33
闇も美し 光も美し

光があるからこそ闇がわかるし、闇があるからこそ光がわかる。改めて考えさせられました。

伊勢のお参り、ありがとうございます。

皆様のコメントを読ませていただくと、ふっと心が温かくなります。なるほど、と思うこともあります。

いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (Kimiko)
2018-12-26 18:17:06
nocchiさま
ありがとうございます!

皆さまのコメントで温まりながら、良い年末をお過ごしくださいませ(*^_^*)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。