今月半ば。

大阪からKさんご夫婦が遊びに来てくれました。
前日の夜遅くに高松入り。
鶴丸でカレーうどんやおでんを食べて、
翌朝6時の開店前にうどんバカ一代に並び(この時間でも、もう32番めだったそう)、
このあとの栗林公園から私も合流しました。
栗林公園を散歩したあとは、海のすぐ目の前のミケイラでゆったりと優雅なランチタイム。
お食事のあとは、高松城へ。
この高松城、瀬戸内海に面して日本三代海城として知られていて、内堀には鯛が泳いでいるのに井戸からは真水が出るという。
何か奇跡を感じてしまうお城です。
高松城からは、車で坂出市の瀬戸大橋記念公園へ。
車でお越しになった方におすすめしたいのが、瀬戸大橋記念公園に立ち寄り、瀬戸大橋を渡り、与島のパーキングエリアで休憩して帰る、というコースです。
この一年、仕事のあいまにちょこちょこと私も小旅行をしてきました。
富士にも数年ぶりに帰りました。
その節はみなさまにもたいへんお世話になり、ありがとうございました。
またこのブログにもお越しいただいただき、ありがとうございました。
その後大阪へと帰ったKさんから、LINEをいただきました。
「与島の夕焼け 感動しました」
そう綴られたLINEには写真も一枚添えられていました。
美しい夕焼けは、新しい朝への祝福。
みなさま、来年も明るい一年でありますよう、
心よりお祈り申し上げます。

思わず
オレンジで綺麗って言っちゃいました!
心が暖かくなりました。
ありがとうございます(*^_^*)
新年のコメントをありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
大きな地震、みなさん、大丈夫でしょうか?
どうぞご無事でありますよう、、。
皆様、なかなか書き込みできませんが、今年も宜しくお願いします。
綺麗な夕焼けですね。心があらわれる思いでした。
このブログのお仲間にも被災されている方がいらっしゃったら心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く日常が戻りますようにお祈りしています。
自身に被害は無いので被災者とは言えませんが…心配してくださってる暖かい気持ちが有難く心強いです
私でさえ普段通りの生活の有り難みをひしひしと感じています、被災者の方々が少しでも不安が減り、1日でも早く日常が戻りますように!!
これから寒さ厳しい季節ですね。どうぞご自愛くださいませ。